- 京都 マンション踊り場で82歳男性殺害 21歳自衛官を逮捕(2023年12月10日)
- 【関西電力送配電】親会社の関西電力に顧客情報漏えい 約1万4500件を日常的に閲覧
- 『ドバッと出てかなりヌルヌル…油塗っている感覚』偽物のメラノCCを本物と独自比較(2022年11月16日)
- 岸田政権にくすぶる火種 菅派結成?「3月ぐらいには形にしたい」(2022年1月3日)
- 「ストレスが原因でやった」楽天モバイル社員の27歳の男を逮捕 自宅マンション駐輪場でほかの住人のバイクに火をつけた疑い|TBS NEWS DIG
- 【日本のDAGASHI】世界を狙える?“駄菓子ショップごとワンパッケージで”「価格上げて海外にチャレンジすれば成功間違いなし」| アベヒル
山の斜面の一角に群れる黄色い花…『ミツマタ』の花が見ごろに 兵庫県朝来市(2022年3月29日)
兵庫県朝来市では「ミツマタ」という小さな黄色い花が見ごろを迎えています。
山の斜面の一角に群れる黄色い花。兵庫県朝来市では「ミツマタ」の花が見ごろを迎えています。
「ミツマタ」という名前は、3つに分かれて花を咲かせることに由来し、強い繊維を持つ樹皮が和紙や紙幣の原料になることから、古くは雪深い山間集落の収入源となっていたということで、朝来市の国道沿いにはところどころ群生地があります。
(ミツマタの花を見に来た人)
「ちょこちょこと咲いているなと、ここすごいなと思って。ラッキーでした」
ミツマタの見ごろは、冬の寒さの影響で例年より1週間ほど遅れたため、今年は4月上旬ごろまで楽しめそうだということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/HFvjoEs
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #ミツマタ #花 #見ごろ #繊維 #樹皮 #原料 #兵庫県朝来市
コメントを書く