- 「知床遊覧船」捜索続く 運航基準違反を社長認める(2022年5月3日)
- 3月3日は「ひな祭り」和歌山で“ひな人形”流し『厄払い』百貨店では限定スイーツも(2022年3月3日)
- 戦勝記念日パレードに特殊機「週末の日の飛行機」登場で・・・前線ロシア兵の士気ダウン?(2022年5月1日)
- マイナ総点検本部新設へトップは河野デジタル大臣の見通し(2023年6月20日)
- 体調不良を理由に辞任を表明していた衆議院の細田博之議長が辞表を提出(2023年10月19日)
- たばこ税「復興税」も浮上…“防衛増税”めぐりツイッターで総理批判“連投”の高市大臣「一定の覚悟を持って申し上げている」 星浩解説【news23】|TBS NEWS DIG#shorts
進路指導の話し中に体罰 ラグビー部顧問の男性教諭が男子生徒の顔を複数回殴打 3針縫うけがさせる 福岡・筑紫野市|TBS NEWS DIG
福岡県の高校で担任の教諭が生徒に体罰を加えていたことがJNNの取材でわかりました。生徒は額を3針縫うけがをしています。
体罰があったのは、福岡県筑紫野市の九州産業大学付属九州産業高校です。
高校によりますと、今月16日午後1時ごろ、学校の教室で、ラグビー部の顧問で担任の31歳の男性教諭が3年生の男子生徒の顔を複数回殴りました。殴られた男子生徒はよろめいて、近くの柱にぶつかったということで、その後、病院に運ばれましたが、額を3針縫うけがをしました。
教諭と生徒は当時、進路指導の話をしていたということです。
男性教諭は「申し訳なかった」と話し、学校は体罰の事実を県に報告しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/G9fJSbj
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/4bdUgXu
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/jUqOZPC
コメントを書く