- 【放火殺人疑い】全焼したプレハブから男性遺体 埼玉・朝霞市
- 沖縄県の米軍キャンプ瑞慶覧の一部 返還前に緑地公園として日米で共同使用へ 岸田総理「近々、アメリカと合意」|TBS NEWS DIG
- “第7波”の兆候?東京の新規感染者9520人 先週水曜の約1.5倍(2022年3月30日)
- 【大阪府知事選】告示日に各候補者が訴えたこと 投開票は4月9日【統一地方選2023】(2023/3/23)
- 【安倍元首相銃撃】“統一教会”に多額献金の母親「心配する様子もない」 “関係”問われた議員らは…
- インドネシア・ジャカルタのホテルで日本人女性が死亡 首には絞められたような傷 ホテルの従業員が発見|TBS NEWS DIG
【東アジアサミット】ウクライナ侵攻非難にロシア強く反発
日本やアメリカ、ロシアなどが参加する東アジアサミットが13日、カンボジアで開かれ、ウクライナ侵攻を非難するアメリカなどに対し、ロシアが強く反発しました。
東アジアサミットでは、ロシアのウクライナ侵攻が協議の中心となり、アメリカのバイデン大統領は、「残虐で不当な戦争だ」とロシアを非難しました。日本の岸田総理大臣も、「核兵器による威嚇は断じて受け入れられない」と批判しました。
これに対しロシアのラブロフ外相は、「アメリカとNATO(=北大西洋条約機構)は、アジア太平洋地域を引き入れて軍事化しようとしている」などと主張し、議論の応酬となりました。
ロシア・ラブロフ外相「(共同声明が)採択されなかった。なぜなら米と西側諸国がウクライナ情勢をめぐり、(ロシアにとって)絶対に受け入れられない主張に終始したからだ」
ラブロフ外相は、15日からのG20首脳会議にも出席する予定です。
(2022年11月14日放送)
#東アジアサミット #ロシア #ラブロフ外相 #ウクライナ #アメリカ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/DdriEC4
Instagram https://ift.tt/Srw2iUp
TikTok https://ift.tt/8sJHANp
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く