- “第7波”の兆候?東京の新規感染者9520人 先週水曜の約1.5倍(2022年3月30日)
- 【SDGs】健康な森が自然災害の被害を減らす(2023/2/4)
- 飲食チェーン「グローバルダイニング」に対する都の時短命令は「違法」と指摘 賠償の訴えは退ける 東京地裁 |TBS NEWS DIG
- 【猛烈な暑さ】関東や東海40℃に達するおそれ 26都府県に熱中症警戒アラート
- 【午後5時点灯予定】“けやき坂イルミネーション”2022 をライブカメラでお届け! Keyakizaka Illumination 2022 (2022年11月10日~12月25日)ANN/テレ朝
- 【新型コロナ】次の危機に備え司令塔組織を…コロナ有識者会議の報告書案が判明
【注目の食材!】広がる“米粉”の可能性 米澤かおりキャスターが調査!
小麦の8割以上を輸入に依存している日本では、世界情勢が影響して高止まりが続いています。そんな中、注目されているのが“米粉”です!
米粉にはグルテンがないので、小麦粉アレルギーの方も安心して食べられるのも利点。そんな米粉の魅力を米澤かおりキャスターが取材してきました。
まずは、東京荒川区にあるレストラン。こちらでは米粉100%の自家製麺で作ったパスタや、お好み焼き、さらにはシフォンケーキなどのスイーツも米粉で作っているんです。
米粉を使うようになったのは小麦粉の価格高騰だったそうですが、いまではお米を消費するいいきっかけと捉えているそうです。
そして米粉の取り組みは、自治体でも…。やってきたのは埼玉県春日部市。ここでは米粉に加工するためのお米を作っていました。
実は、後継者不足などが理由で、米の生産者が年々減少している春日部市。様々な商品に加工しやすい米粉は今年、需要量が過去最多を更新する見通しで、米粉の生産を農家の新たな選択肢にしたいと言います。
そして最後に家庭でもできる取り組みを紹介。お米を使ったあるレシピを開発し、全国各地でそのおいしさを広めているリト史織さんにおいしい米粉パンの作り方を教えてもらいました。
一体、どんなパンが出来上がったのでしょうか?ぜひ動画をご覧ください。
(2022年9月22日放送「Oha!4」より)
#米粉 #パスタ #パン #農家 #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/RtUb6JN
Instagram https://ift.tt/rtWoMs9
TikTok https://ift.tt/zE2iVLh
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く