- 「まん防」最終日のはずが…来月6日まで延長 飲食店「仕方ない」
- 初の沖縄訪問で火炎瓶…「ひめゆりの塔事件」に見る、上皇ご夫婦の“沖縄への思い”【皇室アーカイブ】(2018年3月放送)|TBS NEWS DIG
- “辞任ドミノ” 寺田前大臣の地元広島を緊急取材 ポスター貼りで報酬受け取った市議を直撃|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】お金と暮らしまとめ サッカーW杯観戦でピザ“デリバリー注文”が急増 / レジ接客は“アバター店員 / “読書離れ”を食い止める 「図書館風呂」 など(日テレNEWSLIVE)
- “神様”ジーコさんに茨城県が県民栄誉賞 アントラーズで地域活性化に貢献|TBS NEWS DIG
- 【最新ニュースまとめ】自民党・安倍派の政治資金を巡る”裏金”問題 松野前官房長官らに任意の事情聴取を要請【LIVE/ライブ】ANN/テレ朝
【提訴】“陽性”ワリエワ選手の出場は…IOCがスポーツ仲裁裁判所に提訴
フィギュアスケート団体で優勝したロシアオリンピック委員会のカミラ・ワリエワ選手について、ドーピング検査を管轄する国際機関は、去年12月の検体から陽性反応が出ていたと明らかにしました。
ドーピング検査を管轄するITA(=国際検査機関)は11日、ワリエワ選手が去年12月に提出した検体から、禁止薬物のトリメタジジンが検出されていたと明らかにしました。
検体はRUSADA(=ロシア反ドーピング機関)が採取し、スウェーデンの検査機関が検査したもので、陽性が判明したのはフィギュア団体が行われた翌日の今月8日だとしています。
時間がかかった理由について、RUSADAは「新型コロナウイルスの感染拡大で、検査機関のスタッフが自主隔離になったため」と説明しています。
検査結果を受け、RUSADAは8日にワリエワ選手の出場資格を停止しましたが、選手側からの異議申し立てを受けて、翌日に出場停止を解除し、オリンピックへの出場を認めたということです。
この決定に対し、IOC(=国際オリンピック委員会)などは、スポーツ仲裁裁判所に提訴し、シングルが行われる15日までに裁定を下すよう求めています。(2022年2月12日放送より)
#日テレ #ニュース #フィギュアスケート
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/T5rdYSJ
Instagram https://ift.tt/iQeCqXT
TikTok https://ift.tt/HRKY1lI
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く