- 「17歳の娘はまだ、瓦礫の下に…」出かけている間に母と娘2人を失った男性 爆発音が響く中ごはんを食べる人々 空爆下のガザ、その日常とは(2012年取材)【DIGドキュメント×TBS】
- 【独自】自民党京都府連“選挙買収疑惑”去年衆院選前も『50万円を地元議員に配布』(2022年11月30日)
- 🎄開幕!大阪の百貨店で“最大級”クリスマスマーケット🎅店内に大きなメリーゴーランドも🎠
- アラスカ航空機事故 ボーイングCEOが過ち認める 「まず第一に我々の過ちを認める」(2024年1月11日)
- ジュニアがバイト時代に決めた“ルール” #ABEMA的ニュースショー #shorts
- G7首脳会議「気候クラブ」設立を決定 温室効果ガス排出削減に向けG7以外の国々にも参加呼びかけ|TBS NEWS DIG
【病床使用率は63.2%】和歌山県「まん延防止措置」の延長要請“感染は減少傾向にあるが引き続き警戒が必要”
2月17日、新型コロナウイルスの感染拡大が続く和歌山県の仁坂吉伸知事は、新型コロナウイルスの感染は減少傾向にあるとしながらも、引き続き警戒が必要として、2月27日に期限を迎える「まん延防止等重点措置」の延長を政府に要請したことを明らかにしました。
(和歌山県 仁坂吉伸知事)
「(まん延防止措置が)27日で終わりというのはちょっと難しいかなというふうに思っておりますので(政府に)延長のお願いをする」
和歌山県では2月16日に402人の新規感染者が確認されていて、前週よりも減少しましたが、病床使用率は63.2%とひっ迫した状態が続いています。
政府は和歌山県について3月6日までの延長を検討しています。
#MBSニュース #毎日放送 #まん延防止等重点措置 #延長 #新型コロナウイルス
コメントを書く