- 【ウィリアム皇太子夫妻】国葬に関わったボランティアなどに感謝
- 【独自】“隠蔽はなかった”“選手の聞き取りをしていた” 日大アメフト薬物事件 緊急理事会で幹部が釈明 「情報共有に問題あった」指摘も|TBS NEWS DIG
- 【ウクライナ】「ほとんどが民間人」露軍から奪還のイジュームに集団墓地
- 【初公判】経産省キャリアの男…起訴内容認める 睡眠導入剤で“わいせつ行為” #shorts
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり: “魔法の街”に変身!?「ハリー・ポッター」の施設開業へ /「試食」復活!衛生に配慮…新たなスタイルも など(日テレNEWS LIVE)
- 関東一巨大な鍋で4年ぶりに「芋煮会」 地元の旬の食材を堪能 茨城・常陸大宮市|TBS NEWS DIG #shorts
マリウポリ 市民16万人が脱出できず(2022年3月28日)
ロシア軍の激しい攻撃を受け続けているウクライナ南東部のマリウポリでは、16万人の住民が街から脱出できず命の危険にさらされています。
国営テレビのインタビューに答えたマリウポリの市長はおよそ16万人の市民が電気も暖房も水道も通信もない状態で、いまだ市内に残っていると明らかにしました。
この厳しい状況を受けて「一刻も早く市民全員を避難させる必要がある」と強く訴えましたが、ロシア軍が安全な避難経路の設置に同意していないため、住民の退避用に待機しているバス26台が稼働できない状態だということです。
さらに、マリウポリからは2万人から3万人の市民がロシア軍により強制的にロシア支配下の地域やロシア領に移住させられているとも話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く