【朝の注目4選】「炎上・・・新東名トンネル内で車 衝突」ほか・・・(2021年12月30日)
30日朝の注目ニュースをまとめます。
■新型コロナ全国501人超 2カ月半ぶり
およそ2カ月半ぶりに500人を超えました。
29日の新型コロナウイルスの東京の新規感染者数は76人でした。
空港検疫では、一日当たり最多となる103人の感染が判明し、全国の感染者数は501人となりました。
■沖縄・米軍感染 半数がオミクロン株
感染者のおよそ半数が、オミクロン株でした。
沖縄のアメリカ軍、キャンプ・ハンセンで発生したクラスターを巡って、検査対象の47%がオミクロン株だったことが分かりました。
検査を受けた人数は、明らかにされていません。
■米ロ首脳が“緊急電話会談”へ
バイデン大統領とプーチン大統領が、急きょ電話会談を行うことになりました。
ウクライナ国境ではロシア軍が集結し、軍事的な緊張が高まっています。
両大統領は緊張緩和に向け、日本時間の31日早朝に電話会談するということです。
■炎上・・・新東名トンネル内で車 衝突
出火直後の様子をカメラが捉えました。
愛知県の新東名高速下りのトンネル内で乗用車とトラックが衝突し、火災となりました。
車両から火の手が上がる様子を、後続ドライバーが撮影していました。
(「グッド!モーニング」2021年12月30日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く