- 自販機から金を盗み、声をかけた女性を車から振り落とす…強盗致傷容疑で男2人を逮捕 大阪・貝塚市
- 略奪した小麦を輸送か・・・ロシア“謎の貨物船”独自追跡で迫る「空白の1週間」の実態(2022年5月29日)
- 【東ハト】「キャラメルコーン」や「ポテコ」など“値上げ”へ
- 【きょうは何の日】1997年『リニア走行実験開始』の日 ――リニア“最新車両”時速500キロ走行公開 / NYのイベントで日本の超電導リニア売り込み など(日テレNEWS LIVE)
- 辛いだけじゃない!激辛グルメの世界…「激辛グルメ祭り2022」リポート【あらいーな】(2022年9月2日)
- 「冷たかった」乗客が証言 京都・保津川下りで船転覆…船員が1人死亡1人行方不明(2023年3月28日)
「ええかげんにせえよ」市長がパワハラか 調査要望(2022年3月28日)
滋賀県野洲市の幹部職員2人が、市長から「ええかげんにせえよ」などと大声で叱責されたことがパワハラだとして、市に調査を要望しました。
野洲市の幹部2人は、今月9日の市議会後、議場で栢木進市長から答弁を巡って他の職員や市議らの前で「ええかげんにせえよ」などと、大声で一方的に叱責されたと訴えています。
うち1人は去年5月にも、市長室で鉛筆を机に投げ付けられて叱責され、8月には大雨に関する避難情報を進言した際に「偉そうに言うな」などと暴言を浴びせられたと主張しています。
2人は、一連の行動がパワハラにあたる疑いがあるとして、市に調査を求めています。
市長は今月28日に会見を開き、一部の言動は事実だと認めたものの、「パワハラではない」としています。
滋賀・野洲市、栢木進市長:「私はパワハラとは思っていません。罵倒した事はないし、叱責は致しましたが。不眠症になったということなら申し訳ないと思います」
市は今後、第三者委員会を立ち上げる方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く