- 【独自】羽生善治九段インタビュー “七冠”挑戦…藤井聡太竜王への思い AI時代のプロ棋士とは
- 【熱海土石流から1年】各地で黙祷「解明はこれから…」 きょうも捜索行われる
- 【共通テスト】追試験始まる 不正対策を強化
- パビリオン内の逮捕者は初の逮捕者 キルギス館で展示物の「ハチミツ」を盗んだか、83歳の男逮捕 ビールを盗んでいたという情報も #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】『中国に関するニュース』沖永良部島に“謎の物体”/中国・呉駐日大使が会見「日中関係“重要な岐路”に」 など【ニュースまとめ】(日テレNEWS LIVE)
- イスラエル軍「ガザ市に間もなく大規模攻撃」警告 米国務長官“サウジ外相と対応協議・中国外相とも電話会談”|TBS NEWS DIG
防災の日を前に売り場を強化 水害対策や女性目線も(2022年8月23日)
9月1日の「防災の日」を前にスーパーなどでは、防災用品売り場が強化されています。
大手スーパー「イオン」では、普段はコンパクトに収納でき、いざという時は水の侵入を防ぐものなど、防災用品コーナーを充実させています。
また、断水に備えた非常用のトイレのほか、化粧水や生理用品を入れた女性目線で開発された防災バッグもあります。
イオンリテールホームファッション商品部・山田高政部長:「最近では、ゲリラ豪雨などのような異常気象に対応するような品ぞろえをしております」
イオンによりますと、防災用品の売り上げは5年前の2倍に伸びているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く