- 【トルコ・シリア大地震】死者1万人超 建物倒壊…被害拡大「72時間の壁」超えても続く懸命の救助活動【関連ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 【トルコ・シリア大地震】死者4万人超 数十万棟の建物が居住不能に/避難場所不足・感染症の懸念…/メキシコ軍の救助犬“殉職” など【関連ニュースまとめ】ANN/テレ朝
- 岸田総理が麻生副総裁と会談 1週間で3人の総理経験者と 日本の文化立国で意見交換
- 【緩和】岸田首相「卒業式は児童生徒と教職員のマスク着用なしを基本に」
- スーパー業界に革命「八百鮮」…『日本一カッコよく!』をモットーに、店員はイマドキの若者たち…新鮮で激安の生鮮食品にお客さんが殺到…新店舗オープンのウラ側に密着
- 【10億円”不正受給”】逃亡先のスマトラ島で事務所を建設中 “投資事業”拡大を意図か
首里城の雄姿再び… 火災から3年、無事再建願う「木遣行列」(2022年11月3日)
沖縄のシンボル・首里城の火災から3年、再建へ向け3日、本格的に始動し、起工式に先立って、首里城正殿に使われる材木を運ぶ「木遣行列」が行われました。
復元に使う材木を首里城に納める「木遣行列」は木を清め、再建の無事を願う歌で幕が開けました。
国頭村で切り出された樹齢98年の「御材木」は長さ9メートル、重さ4トンにもなり、正殿の玉座の上にある梁(はり)に使われます。
守礼門近くに運ばれてきた御材木を前に披露された勇壮な一斉演舞と大きな掛け声が集まった人たちを魅了しました。
正殿再建工事の起工式は、午後1時半から行われます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く