- 被害総額2億8000万超か「医療費還付受けられる」などと電話 特殊詐欺グループリーダーの男ら逮捕
- 【専門家解説】知床観光船事故 難航する沈没船の捜索…水深115mでの「飽和潜水」とは?『潮の流れ速く高度な技術が必要』
- 屋久島沖に残がいが散乱…オスプレイ墜落1人死亡 捜索に協力した漁師「船で心肺蘇生をしていた」【news23】|TBS NEWS DIG #shorts
- 福島第一原発 初回の処理水放出完了 タンク10基分7800立方メートルの処理水放出 トラブルなど報告されず | TBS NEWS DIG #shorts
- 【ナゾの球体】持ち主不明のまま撤去 正体は沖漁礁に使われるブイ? 静岡・浜松市
- 「スマホは持たない主義」SNS型投資詐欺事件の主犯格2人 証拠隠滅のためスマートフォンを処分か
「しらせ」昭和基地に到着 物資の輸送が本格化(2022年12月25日)
南極観測船「しらせ」が昭和基地に到着しました。隊員らによる物資の輸送や観測が本格化します。
しらせは氷を砕きながら海を進む「ラミング」を535回繰り返し、24日に南極の東オングル島にある昭和基地沖に到着しました。
接岸場所の近くでは、基地で約1年過ごした63次隊の越冬隊員らが出迎えました。
今後、越冬に必要な食料や燃料をしらせから基地まで運び込む作業が始まります。
64次隊員らは南極の氷が溶けるメカニズムの解明に向けた地質調査や水中ロボットを使った海洋観測などを行う予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く