- 【ライブ】3連休前に深まる秋 このまま晩秋へまっしぐら? | TBS NEWS DIG Weather(2022年10月8日)
- 【ライブ】『ツイッターどうなる』 Twitter買収のマスク氏 従業員に「長時間労働か退職か」迫る / 解雇通告受けたツイッター社員の胸の内 / アップル“ツイッター排除”と警告など(日テレNEWS)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(8月4日)
- 安定的な皇位継承めぐり自民党で初会合「静かな環境で議論」(2022年1月25日)
- 【関東の天気】寒さはあと1カ月?3月には街は春色(2022年1月29日)
- 【準備作業進む】陸自ヘリ事故 現場海域にサルベージ船など展開
噴火浅根で噴火 周辺海域などに警戒呼びかけ 小笠原村に多量の降灰予想
きのう(27日)、小笠原諸島の北硫黄島の近くにある海底火山で噴火が発生し、気象庁は、周辺の海域では大きな噴石や横なぐりの噴煙に警戒するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、北硫黄島の近くにある海底火山・噴火浅根で、きのう(27日)午後6時頃に噴火が発生した模様だということです。
気象庁は午後11時過ぎに噴火警報を発表し、周辺の海域では、噴火に伴う大きな噴石や「ベースサージ」と呼ばれる横なぐりの噴煙に警戒するよう呼びかけています。
噴火浅根は午後11時半にも噴火し、噴煙が、海面から7000メートルの高さまで達したということです。
この噴火に伴い、気象庁は、小笠原村の一部では、午前6時までに多量の降灰が予想されるとして、不要な外出や車の運転を控えるよう呼びかけています。
(28日01:45)



コメントを書く