- 【ザポリージャ南部の拠点到達】防衛線突破で“膠着打開”南下に加速◆日曜スクープ◆(2023年8月27日)
- 【完全版】コロナ禍に挑むロックバンド “神戸出身”「セックスマシーン」意外な素顔も
- 今日の天気・気温・降水確率・週間天気【2月7日 天気予報】|TBS NEWS DIG
- 【夕方ニュースライブ】米バイデン大統領 核兵器「プーチン大統領が使うとは思わない」/岸田首相、大手電力各社に協力要請 など ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 「懐かしい復刻駅弁」に「時刻表のジクソーパズル」「号泣する動画も!」 今年は【鉄道開業150周年】鉄道好きでなくてもワクワクする限定品やサービスとは…|TBS NEWS DIG
- 【現地報告】韓国の新大統領に李在明氏 選挙戦で感じた「熱量」投票率は約80%、10時間半の生放送
噴火浅根で噴火 周辺海域などに警戒呼びかけ 小笠原村に多量の降灰予想
きのう(27日)、小笠原諸島の北硫黄島の近くにある海底火山で噴火が発生し、気象庁は、周辺の海域では大きな噴石や横なぐりの噴煙に警戒するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、北硫黄島の近くにある海底火山・噴火浅根で、きのう(27日)午後6時頃に噴火が発生した模様だということです。
気象庁は午後11時過ぎに噴火警報を発表し、周辺の海域では、噴火に伴う大きな噴石や「ベースサージ」と呼ばれる横なぐりの噴煙に警戒するよう呼びかけています。
噴火浅根は午後11時半にも噴火し、噴煙が、海面から7000メートルの高さまで達したということです。
この噴火に伴い、気象庁は、小笠原村の一部では、午前6時までに多量の降灰が予想されるとして、不要な外出や車の運転を控えるよう呼びかけています。
(28日01:45)
コメントを書く