- 【中村逸郎氏の独自解説】プーチン大統領にとって核使用は既定路線…「核魚雷で500mの津波」「黒海で核実験か」欧米メディアも警戒(2022年10月7日)
- 【ライブ】1/6 昼ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【“過少記載”疑惑】薗浦議員「秘書から事前報告を受けていた」
- 今年4月の「実質賃金」13か月連続で減少 1人あたりの現金給与総額は「28万5176円」賃金上昇も物価上昇には追いつかず|TBS NEWS DIG
- EV市場をけん引『軽EV』快進撃の舞台裏~三菱自動車 『eKクロス EV』人気のワケ~【Bizスクエア 11月25日放送】|TBS NEWS DIG
- 【8月25日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG
米大統領「プーチン氏権力に留まるべきではない」(2022年3月27日)
https://www.youtube.com/watch?v=R0Bbyw0o2IY
アメリカのバイデン大統領は訪問していたポーランドで演説し、ロシアのプーチン大統領を厳しい言葉で批判しました。
アメリカ、バイデン大統領:「プーチン氏は、権力の座にとどまるべきではない」
バイデン大統領は26日、ポーランドのドゥダ大統領と会談した後、首都ワルシャワで演説し、「この戦いは数カ月で終わるものではない。長い戦いに備えて結束しなければならない」と訴えました。
また、ヨーロッパに派遣したアメリカ軍については、NATO同盟国を守るためで、ロシア軍との紛争を想定したものではないと重ねて強調しました。
ホワイトハウスは、バイデン大統領の演説後に声明を発表し「プーチン氏が権力の座にとどまるべきではない」とする発言は、政権の転覆を意図したものではないと釈明しました。
バイデン大統領の発言にロシア側はすぐに反応し、ペスコフ大統領報道官は26日、「それを決めるのはバイデンではない」「ロシアの大統領はロシア人によって選ばれる」と反論しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く