- 【速報】北朝鮮が弾道ミサイル発射か 防衛省(2022年9月25日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(5月19日)
- NATOが対空ミサイル発射訓練 周辺国にも“ロシアの脅威”警戒強める(2022年6月10日)
- 速報18歳男性がランニング中に倒れ意識不明の重体千葉稲毛海浜公園(2023年7月11日)
- 【ライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナ全土を攻撃 原発で一時「放射能事故の恐れ」も / ロシア側“テロへの報復攻撃だ” など――(日テレNEWS LIVE)
- 【奈良・広陵町】高齢夫婦が住む木造2階建ての住宅火災で一人の遺体 77歳妻と連絡とれず
ウクライナ軍の抵抗で戦況“膠着”・・・ロシア作戦変更を表明(2022年3月26日)
イギリスの取材クルー
「伏せろ、早く乗れ、乗るんだ」
ウクライナ北部・チェルニヒウ付近で撮影された映像、イギリスの取材クルーが襲撃されました。急いで車で避難しますが、その移動中も・・・
女性記者
「心配しないで、大丈夫・・・」
チェルニヒウから避難してきたというこちらの男性は左足を負傷しました。
チェルニヒウから避難してきた男性
「私は1人でチェルニヒウに行きました、破壊された民間人の車両などを見た完全に焼失していた、バッグを持った民間人の遺体もありました」
3月16日に空爆を受けたマリウポリの劇場では空爆後の様子を撮影した映像が公開されました。
動画撮影者
「我々は1階にいたので無事だったけど恐らくがれきの下にはたくさんの避難した人がいたと思います」
ウクライナ当局によると、この空爆で少なくとも300人が死亡したと明らかにしています。各地で甚大な被害が出る中、ウクライナでは祖国を守りたいと、民間人が軍に入隊する動きも・・・
ウクライナ軍に入隊した民間人
「私は2月24日までは体育教師でした寄宿学校に住む子どもたちを避難させて入隊事務所に行きました。今起きていることを黙って見てられない」
ウクライナ軍の激しい抵抗で戦況がこう着するなかロシア軍の動きにもある変化が・・・
ロイター通信によると、ロシア軍は「作戦の第一段階の目標はおおむね達成された」と強調したうえで「主要目標はドンバス地方の開放だ」と作戦変更を表明しました。
一方、アメリカのバイデン大統領はウクライナとの国境に近いポーランドのジェシュフに入り、派遣している米軍部隊の前線本部を訪れました。
アメリカ バイデン大統領
「私たちにできる最も重要なことは民主主義諸国が団結してプーチン大統領に反対することだ、プーチン大統領は「戦争犯罪人」の法的定義にも合致すると私は思います」
佐藤裕樹記者リポート(26日午後8時半ごろ)
「バイデン大統領が乗った車がポーランドの大統領宮殿に到着しました」
そして、ポーランドのドゥダ大統領との首脳会談が行われました。
一方、岸田総理大臣は26日、アメリカの駐日大使と広島の平和記念公園を訪れ原爆慰霊碑に献花しました。
岸田文雄総理大臣(26日)
「国際社会においてはロシアにおける核兵器の使用の可能性が現実の問題として懸念されています、こうした核兵器を含む
大量破壊兵器の使用は絶対にあってはならない」
ウクライナのゼレンスキー大統領は26日、外交・安全保障に関する国際会議にオンラインで出席しました。
ウクライナ ゼレンスキー大統領(26日)
「ロシアは核兵器で特定の国だけではなく地球全体を滅ぼせると豪語している」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く