- 【きょうは何の日】『鯉の日』ニシキゴイ 初の“AI審査”品評会/国の有形文化財「恋しき」にハート模様のニシキゴイ など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!4/4(火) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【ニュースライブ 11/3(金)】ジャニーズ性被害男性 誹謗中傷で被害届/防カメ映像・当て逃げされトラック横転/10万人の来場見込む「全国陶器市」4年ぶり通常開催 ほか【随時更新】
- マンション女性遺体の身元判明 未明に異音…住人「バコンバコンと」 名古屋2人死亡【もっと知りたい!】【グッド!モーニング】(2023年12月28日)
- 【6月5日 朝 気象情報】これからの天気|TBS NEWS DIG
- 【5月26日 夕方 気象情報】明日の天気|TBS NEWS DIG
強風で屋根や電柱に被害 列車運休・道路通行止めも(2022年3月26日)
鳥取県や富山県でも強風による被害が出始めています。鳥取県では電柱が傾き、一時、列車が運休しました。
鳥取県の八頭町では26日午前6時半ごろ、若桜鉄道の線路脇の電柱が傾き、一時、運転を見合わせました。
八頭町内ではカーブミラーの支柱が倒れるなど、他にも被害が出ていますが、けが人はいません。
また、山陰道の大栄東伯インターチェンジと淀江インターチェンジの間で午前8時から全面通行止めとなっていて、解除は午後になる見込みです。
鳥取市では、午前8時すぎに最大瞬間風速34.2メートルと3月の観測史上1位の暴風を記録しています。
一方、富山市でも強い風の影響で建物の屋根の一部や外壁が飛ばされるなど、被害の通報が相次いでいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く