- 【介護】僕が帰国を決めたワケ 外国人介護士と日本『Nドキュポケット』NNNセレクション
- 吉本ファイナンス 所属芸人に貸す額は… #shorts
- 【送検】市立船橋高校バレー部監督“暴行” 監督は部員にとって“崇拝すべき存在”
- 全国屈指の激戦区・京都で下剋上を狙う!大谷高等学校「競技かるた部」全国を目指した「畳の上の青春」に密着【かんさい情報ネット ten./カラフル】
- 【名物店主まとめ】元客室乗務員が作るガレット / “ごはん”がメインディッシュの繁盛店 / “自分の名前”が店名のラーメン屋 / 3日かけて作る“サバの味噌煮”(日テレNEWSLIVE)
- 大阪国税局 鴻池運輸に約3億円の所得隠しを指摘 元課長の不正は「概ね事実」も不服として審査請求
4回目ワクチン費用など予備費から1兆4529億円を支出・「10万円給付費用」が不足で1054億円を追加で支出
政府は4回目の接種を見据えた新型コロナワクチンの確保費用など、1兆4529億円を2021年度の新型コロナ予備費から支出することを閣議で決定しました。
閣議で決定された予備費の内訳は、ワクチン購入に6670億円、新型コロナ治療薬の確保に4397億円をあてます。
さらに、検査キットの買い取りに929億円、検疫体制の確保に1479億円の経費も盛り込んでいます。
また、2021年度の補正予算で実施を決めた住民税非課税世帯への10万円の給付の経費について、1兆4000億円あまりの予算では賄いきれず、予備費から1054億円積み増したということです。
(25日09:55)



コメントを書く