- BTSがホワイトハウス訪問 アジア系住民への憎悪犯罪を議論|TBS NEWS DIG
- 【リプレイ】きょう打ち上げ アルテミス計画・大型ロケット「人類を再び月へ」2度の延期を経て…成功なるか/”Artemis” Lauch to the Moon (日テレNEWS LIVE)
- 【起訴】東大前で受験生ら切りつけ…名古屋在住18歳少年
- 複数台“ひき逃げ”か 26歳女性死亡 「1台がそのまま…」目撃者語る(2023年12月4日)
- 【1WEEKライブ】博多・刺殺 別れ話めぐりトラブルか/相次ぐ“3人組強盗”に共通点/ “屋内マスク不要”春にも?/マクドナルド“値上げ” など 1週間のニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【火事】福岡で火事相次ぐ 窓から“激しい炎”…市営住宅の住人4人が搬送
【速報】10兆円の大学ファンドの支援対象となる「国際卓越研究大学」に10大学が申請|TBS NEWS DIG
10兆円規模の大学ファンドの支援対象となる「国際卓越研究大学」の公募に対して10大学が申請したと永岡文部科学大臣が発表しました。
世界最高水準の研究大学を目指す国際卓越研究大学には届け出順に、▼早稲田大学、▼東京科学大学(統合する東京医科歯科大学と東京工業大学の共同申請)、▼名古屋大学、▼京都大学、▼東京大学、▼東京理科大学、▼筑波大学、▼九州大学、▼東北大学、▼大阪大学の10大学が申請しました。
文科省では、政府の「総合科学技術・イノベーション会議」や文科省の「科学技術・学術審議会」のメンバーなどからなる「国際卓越研究大学の認定等に関する有識者会議」を設置し、秋ごろまでに数校に候補を絞る予定です。
選定にあたっては、これまでの実績や蓄積のみで判断するのではなく、世界最高水準へ向けた「変革」への意思などを重視します。
選定されると、10兆円規模の大学ファンドの運用益から最大で、数校あわせて3000億円が助成され、将来的には授業料の免除や生活費の支給を受けながら研究ができる大学を目指すということです。
一方で、選定された大学も年平均3%程度の事業成長が求められます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zQM0TKO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KTbmZDn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wyqpf3N
コメントを書く