- 残業100時間の職員も「36協定」違反の時間外労働 背景には深刻な人手不足か 大阪シティバス
- ビニール袋に包まれた生後間もない赤ちゃんの遺体 紙袋に入れられ…大阪・日本橋の駐車場|TBS NEWS DIG
- 小田急線刺傷事件の初公判37歳の男が起訴内容を認める乗客の女子大学生を包丁で刺した罪など記者中継TBSNEWSDIG
- トランプ前大統領の最初の妻・イヴァナさん(73)死去 自宅の階段から転落か イヴァンカさんの母|TBS NEWS DIG
- 北朝鮮 憲法修正で「核戦力の高度化」明記 金正恩総書記「核戦力を持続的に一層強化」|TBS NEWS DIG
- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(5月17日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
【速報】10兆円の大学ファンドの支援対象となる「国際卓越研究大学」に10大学が申請|TBS NEWS DIG
10兆円規模の大学ファンドの支援対象となる「国際卓越研究大学」の公募に対して10大学が申請したと永岡文部科学大臣が発表しました。
世界最高水準の研究大学を目指す国際卓越研究大学には届け出順に、▼早稲田大学、▼東京科学大学(統合する東京医科歯科大学と東京工業大学の共同申請)、▼名古屋大学、▼京都大学、▼東京大学、▼東京理科大学、▼筑波大学、▼九州大学、▼東北大学、▼大阪大学の10大学が申請しました。
文科省では、政府の「総合科学技術・イノベーション会議」や文科省の「科学技術・学術審議会」のメンバーなどからなる「国際卓越研究大学の認定等に関する有識者会議」を設置し、秋ごろまでに数校に候補を絞る予定です。
選定にあたっては、これまでの実績や蓄積のみで判断するのではなく、世界最高水準へ向けた「変革」への意思などを重視します。
選定されると、10兆円規模の大学ファンドの運用益から最大で、数校あわせて3000億円が助成され、将来的には授業料の免除や生活費の支給を受けながら研究ができる大学を目指すということです。
一方で、選定された大学も年平均3%程度の事業成長が求められます。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/zQM0TKO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/KTbmZDn
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/wyqpf3N
コメントを書く