- 【●REC from 311~復興の現在地】福島・相馬市② 定点撮影 2022年Ver
- オスのホワイトタイガー「アクア」とハロウィンイベント 肉入り巨大カボチャの贈り物 大阪・ニフレル
- 香川真司選手ら所属のベルギーサッカーチームと大阪観光局が協定 大阪・関西万博PR(2022年10月12日)
- 米・バイデン大統領がまたコロナ陽性に “リバウンド”陽性の可能性も #shorts |TBS NEWS DIG
- 【速報】新型コロナ 東京で新たに863人 先週の土曜日から236人増(2023年3月25日)
- 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」タイムマシンのレプリカ 2700万円あまりで落札|TBS NEWS DIG
ロマンスカー展望席“ウソ予約”9313回 男の動機とは?(2022年7月13日)
「ロマンスカー」の座席の嘘の予約を繰り返したとして、48歳の男性が書類送検されました。その座席は先頭車両の展望席です。人気の座席の予約とキャンセルを9000回以上も繰り返した男の動機とは。
ロマンスカーのシンボル「展望席」。最前席は流れる景色を目の前で見られ、プラチナチケットとも呼ばれています。
埼玉県の48歳の男性はスマートフォンを使い、ロマンスカーに乗るつもりがないのに予約を繰り返し、他の乗客が予約できないようにしたのです。キャンセルは9313回も行っていました。
一体なぜ、キャンセルを繰り返したのでしょうか。
予約は乗車の15分前までに決済をしなければ自動的にキャンセルされる仕組み。料金は支払っていませんでした。
しかし、キャンセルされるまで他の利用者は予約できない状態に…。
「展望席」に乗った鉄道ファン:「実際に予約したことがあるが、発売が1カ月前の10時から必死になってインターネットで取ろうと何度も挑戦したことがあるが、寸前で埋まったりとか」
ロマンスカーの展望席は先頭車両と最後尾の車両それぞれに設置されています。進行方向の前方が人気は高く、席が取れない場合は後方の展望席を取る人も。
9313回の9割が展望席だったといいます。
「展望席」に乗った鉄道ファン:「日曜日とか土曜日、休日に関してはプラチナチケットで数十秒で席が埋まる」
会社の業務を妨害したとして書類送検された48歳の男は、こう話しています。
キャンセルを繰り返した男性:「展望席で酒を飲みながら大騒ぎしている客がいるのに注意もせず、怒りを感じた」
「車掌の態度が悪かったから」と言いますが、別の理由も…。
キャンセルを繰り返した男性:「職場のミスを上司や同僚に怒鳴られ、人間関係がうまくいかずイライラしていた」
と、話しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く