- 【解説】札幌“切断遺体”父娘に続き母親逮捕 なぜ?(2023年7月25日)
- 【ライブ】最新ニュースまとめ:「仕事でストレスがあった」放火の疑い / ドバイから帰国“主犯格”「主導的役割は事実ではない」「説明したい」 など(日テレNEWS LIVE)
- 【衝撃】クラクションにも平然、車道“逆走”自転車…まさかの行動 #Shorts
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国軍機20機が台湾周辺を飛行、うち9機「中間線」越える/ 「気球は軍事目的ではない」中国外務省が改めて反論 「完全に不可抗力…」 など(日テレNEWS LIVE)
- バスケW杯 日本が逆転勝利でパリ五輪に王手(2023年9月1日)
- 「何を考えちょるんか町長は!」反対派が車を包囲…核燃料の中間貯蔵施設建設の調査受け入れ表明 山口・上関町|TBS NEWS DIG
大会閉幕後にコンサル料大幅減額 元理事の金銭授受(2022年7月29日)
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事が大会スポンサーのAOKIから金銭を受け取っていた問題で大会閉幕後には毎月受け取っていた金額が、大幅に減額されていたことが分かりました。
関係者によりますと、組織委員会元理事の高橋治之氏(78)は大会スポンサーの「AOKIホールディングス」側から総額およそ4500万円を受け取った疑いがあります。
高橋氏は自身の会社とAOKI側の資産管理会社との間でコンサルタント契約を結び、2017年から去年9月まで毎月100万円を業務委託料として受け取っていたということです。
しかし、大会閉幕後にはその金額がおよそ45万円に減額されていたことが新たに分かりました。
東京地検特捜部は、AOKI側からの金銭提供にスポンサー選定に伴う商品販売に期待する意図があったとみて、調べを進めているものとみられます。
一方、高橋氏は任意の聴取に対して、「オリンピックに関する働きかけはしていない」と主張しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く