- 岸田総理、日韓首脳会談も視野 麻生氏らとの会合で言及 対北朝鮮など議題 | TBS NEWS DIG #shorts
- 【新型コロナ】専門家「再び増加傾向で高い感染レベル」西日本での増加幅が大
- 能登半島地震から1週間 断水・停電・通行止め…ライフラインの復旧は?【news23】|TBS NEWS DIG
- 【G7サミット】首脳宣言採択し閉幕 ウクライナへの長期的支援やロシアへの圧力強化へ
- 山上徹也容疑者「宗教施設に試し撃ち」宗教団体が会見「安倍元総理殺害に至るまで大きな距離あり困惑。捜査には全面的に協力する」|TBS NEWS DIG
- 爆発物を持ったまま梅田や難波など大阪中心部を経由か 首相襲撃事件から1週間 容疑者は黙秘続ける
大会閉幕後にコンサル料大幅減額 元理事の金銭授受(2022年7月29日)
東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の元理事が大会スポンサーのAOKIから金銭を受け取っていた問題で大会閉幕後には毎月受け取っていた金額が、大幅に減額されていたことが分かりました。
関係者によりますと、組織委員会元理事の高橋治之氏(78)は大会スポンサーの「AOKIホールディングス」側から総額およそ4500万円を受け取った疑いがあります。
高橋氏は自身の会社とAOKI側の資産管理会社との間でコンサルタント契約を結び、2017年から去年9月まで毎月100万円を業務委託料として受け取っていたということです。
しかし、大会閉幕後にはその金額がおよそ45万円に減額されていたことが新たに分かりました。
東京地検特捜部は、AOKI側からの金銭提供にスポンサー選定に伴う商品販売に期待する意図があったとみて、調べを進めているものとみられます。
一方、高橋氏は任意の聴取に対して、「オリンピックに関する働きかけはしていない」と主張しているということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く