- 安倍元総理大臣の写真展 盟友の菅前総理大臣が視察(2022年11月19日)
- 宿泊予約サイト「Booking.com」宿泊費未払い相次ぐ 施設のオーナーらが集団提訴へ|TBS NEWS DIG
- 捜査関係者「最期は本名で」と…70年代連続企業爆破で指名手配・桐島聡容疑者か【報道ステーション】(2024年1月26日)
- 【ニュースライブ】 “ゼロコロナ政策”緩和 上海ディズニーランドが再開 / ホワイトハウス近くで発砲 地下鉄パニックに / 汚職疑惑でペルー大統領を罷免 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 「電動バイク大国」に…中国で“爆発的普及” 3億4000万台も保有 日本にも“波及”【もっと知りたい!】#shorts
- 【害獣ライブ】 「アライグマ」捕獲作戦/ 電車内に犬 駅員かまれる / カツオノエボシが大量漂着 / 都会のビーチに「サメ」/ シカが増加、作物に被害も など(日テレNEWS LIVE)
米国首都も射程に・・・北朝鮮新型ICBMか 北海道沖落下(2022年3月25日)
航空自衛隊が撮影した映像は、落下中のミサイルと関連していると推定されています。
白い煙のようなものが、上下に伸びているのが分かります。
岸田文雄総理大臣:「先ほど、北朝鮮が新型ICBM(大陸間弾道ミサイル)と思われる、弾道ミサイルを発射し、我が国の領海に近いEEZ(排他的経済水域)内に落下を致しました。許せない暴挙であり、断固として非難を致します」
北朝鮮が24日午後2時半すぎに発射したのは、新型のICBMとみられています。
71分間飛び、北海道の渡島半島の西、およそ150キロ、日本のEEZ内に落下したということです。
EEZ内に、北朝鮮が打った弾道ミサイルが落下するのは、去年9月に鉄道から打ち上げた時以来です。
専門家は、今回のミサイルの能力について、次のように話します。
海上自衛隊 元司令官・香田洋二氏:「北朝鮮から打って、フロリダの端まで、アメリカ全土、ニューヨークであれ、ワシントンであれ、確実に射程に入れるとすると。1万3000キロ。色んな条件を考えたら、もう少し余裕が必要ですから。という意味で、1万5000キロというのがあると思います」
今回のICBMの高度は6000キロ以上と、これまで最高だった4000キロの1.5倍です。
このミサイルは「火星15」の飛行距離1万キロを大きく越え、アメリカの首都ワシントンまで十分、届く可能性があるというのです。
海上自衛隊 元司令官・香田洋二氏:「アメリカの当局者としては、ついに来たかと。アメリカは、今後の対応というのは、相当深刻に、真剣に考えていく必要があると考えます」
一方、北朝鮮の狙いについては、次のように話します。
海上自衛隊 元司令官・香田洋二氏:「アメリカを対等な条件で、交渉テーブルに引きずり出すためには、北朝鮮の立場からすると、やはりアメリカを納得させる軍事力が必要だと。その唯一の手段は、北朝鮮にとっては、今回の新型とみられるICBM。これが、究極の目標だと思います」
(「グッド!モーニング」2022年3月25日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く