- 複数の銀行口座を使用か 楽天モバイル25億円詐取(2023年3月5日)
- 囲碁・仲邑菫三段 13歳11か月・史上最年少で初タイトルを獲得|TBS NEWS DIG
- 「水研究」の“相談役”が語る「雅子さまの話」をされる天皇陛下の姿【皇室アーカイブ】(2018年3月放送)|TBS NEWS DIG
- 横浜ラーメン店殺人事件 店長の死因は失血死 抵抗した痕も(2023年9月17日)
- 【世界衝撃ニュース】売店に銃持った強盗犯 約20秒で店を後に ロシアなど World Heart Stopping Moments(日テレNEWS LIVE)
- かんきつ類から有毒ガスか 作業員ら3人死亡 中国・重慶市(2023年12月28日)
東京オリパラ大会 無観客で経費大幅減 1910億円削減
東京オリンピック・パラリンピックの大会経費について、大会組織委員会は、想定されていた予算より1910億円削減でき、1兆4530億円になるとの見通しを発表しました。
組織委 武藤敏郎事務総長
「大会経費として、簡素化をはじめとする支出抑制の取り組み、無観客開催に伴う契約の見直しなどにより、大会経費の総額が1兆4530億円となりました」
東京大会の経費は、大会の1年延期と新型コロナ対策の影響で、去年12月の時点で1兆6440億円にまで膨らんでいました。しかし、大会が無観客開催になったことで、観客の新型コロナ対策や警備の人件費などが大幅に圧縮され、想定されていた予算より1910億円削減でき、1兆4530億円になる見通しだということです。また、組織委員会は、経費の削減により都と政府の追加の公費負担はないとしています。
一方で、組織委員会の収支は、無観客のためチケット収入がなくなったことなどにより717億円減っていますが、今回新たに、これまでの予算にはなかった、「共同実施事業負担金」という項目が追加され、628億円を東京都が支出することになります。(22日19:49)