- 「大阪市長選挙」各立候補予定者の訴えとは? 3月26日告示・4月9日投開票(2023年3月21日)
- 【基地】「台湾侵攻は尖閣有事、つまり日本の戦争だ」非武装による平和が理想?ひろゆき&八重山日報と考える沖縄の在日米軍基地|《アベマで放送中》
- クリスマスイブにリンゴの贈り物!? 中国で大人気(2021年12月24日)
- まるでタワマン!?高さ100m「大観音像」が不思議な姿に 兵庫・淡路島で解体工事中(2022年1月5日)
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ウクライナが反撃開始か「ほぼ準備は整った」ゼレンスキー大統領はドイツなど訪問 / “異例の式典”パレードの戦車は1両のみ など(日テレNEWS LIVE)
- 台湾海峡周辺に中国軍機71機飛来、10日までの日程で軍事演習開始 |TBS NEWS DIG
【新型コロナ】バイデン大統領側近 2度目の“感染” アメリカ
アメリカではマスクの着用義務がほぼ撤廃され、ワシントンの桜の名所では、多くの人がマスクなしで花見を楽しんでいました。一方、ホワイトハウスのサキ報道官が新型コロナウイルスに感染しました。
◇
春の訪れたアメリカ・ワシントン
記者(アメリカ・ワシントン、22日)
「ワシントンの桜が見頃を迎えています。多くの観光客はマスクを外し、写真を撮るなどして桜を楽しんでいます」
見頃を迎えていたのは日米友好のシンボルとして、100年以上前に日本から贈られた桜です。
新型コロナウイルスの感染者が減少し、マスクの着用義務がほぼ撤廃されたため、多くの人々が「マスクなし」で花見を楽しんでいたのです。
花見客
「マスクをしなくてよいのはとても気分がいいです」
花見客
「元の日常が戻ってきて、外に出て、人が集まる行事に行けるのがうれしいです」
20日からは、全米桜祭りが3年ぶりに本格開催され、日本文化の紹介イベントなどが行われます。(全米桜祭り 3月20日~4月17日)
◇
一方で同じワシントンでは、バイデン大統領の側近が感染しました。
ホワイトハウスのサキ報道官は22日、バイデン大統領のベルギー・ポーランド訪問に同行するのを前に検査を受けたところ、陽性が確認されたということです。
サキ報道官は、2度目の感染です。症状は軽いということですが、大統領に同行するのは取りやめるとしています。
一方、バイデン大統領は22日に検査を受け、陰性だったということです。
(2022年3月23日放送「news every.」より)
#アメリカ #桜 #新型コロナウイルス #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/02RDjNH
Instagram https://ift.tt/kefI7UX
TikTok https://ift.tt/7yzUGmf
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く