- 【速報】イタリアのベルルスコーニ元首相(86)が死去 現地メディア(2023年6月12日)
- 【検証】ジャニーズ事務所とTBSの関係 性加害問題 報じなかった背景【報道特集】| TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国で7万921人の新規感染確認 先週月曜比8564人増
- 岸田総理、全派閥パーティーの開催自粛を要請へ きょう午後に指示|TBS NEWS DIG
- 【Jアラート関連ニュースまとめ】Jアラート発出も「訂正」なぜ?/ 「Jアラート」訓練データ“消し忘れ”/【解説】「Jアラート」発出時に取るべき“3つのポイント” など
- マリウポリ事実上の陥落か ロシア国防省「265人が投降」|TBS NEWS DIG
関東北部 大雪が長引く恐れ 東京のピークは昼すぎ(2023年2月10日)
10日は関東の広い範囲で雪が降り、交通機関にも影響が出ています。関東北部では長引く雪の影響に注意が必要です。
10日は南岸低気圧が関東に雪を降らせ、東京23区などでは今シーズン初めての大雪警報が発表されました。
関東南部はこの後、昼すぎにかけてが雪のピークとなり夕方以降、雨へと変わる見込みです。
ただ、山沿いや関東北部は夜遅くにかけて湿った重い雪が降り続き、影響が長引く恐れがあります。
交通の乱れに加えて農業施設の倒壊や停電、雪崩に警戒して下さい。
11日にかけて関東北部の山沿いで40センチ、平野部でも20センチの雪が降ると予想されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く