- ボルシチの文化遺産登録 NYのウクライナ移民も歓喜(2022年7月2日)
- 【アナウンサーカメラ】ラジオ感覚で最新情報をお届け!10/4(水) よる7時から生配信|倍速ニュース
- 【人気チェーンまとめ】選べる海鮮丼160種⁉ 自慢の味とコスパ/あの有名チェーンの原点 一号店特集 / 名物を作れ!闘うチェーン店 など グルメニュースライブ(日テレNEWSLIVE)
- 【安倍元首相銃撃】山上徹也被告「旧統一教会の被害者の救済を願っている」
- 【ライブ】“最強寒波” 最新情報 ―過去最強寒波で大雪 / 鹿児島も銀世界/ 関東でもホワイトアウト発生/物流に影響は すでに欠航や通行止めも など(日テレニュース LIVE)
- 「4億円が…」日本人投資家からも悲鳴 負債総額最大約7兆円 暗号資産交換業大手「FTXトレーディング」が経営破綻|TBS NEWS DIG
【専門家解説】ウクライナ・ゼレンスキー大統領の国会演説は「非核3原則」と「北方領土」か ”ロシアによる被害国”という共通項(2022年3月22日)
ウクライナのゼレンスキー大統領が23日、日本の国会で何を語るのかが注目されています。これまでアメリカでは「真珠湾や「同時多発テロ」、ドイツでは「ベルリンの壁崩壊」といった各国の歴史の記憶を呼び起こして支援を訴えてきたゼレンスキー大統領は日本でどんな歴史エピソードに触れるのか。ウクライナ人の国際政治学者は日本とウクライナ両国の歴史的共通点である「非核3原則」と「北方領土」を挙げます。核の脅威にさらされた被害国として、或いは不当に領土を奪われた国として二国の共通項についてゼレンスキー大統領は言及するのではと分析します。
(2020年3月22日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/5uSRQqn
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #ウクライナ #ゼレンスキー #演説 #国会 #ロシア #軍事侵攻 #グレンコ・アンドリーさん
コメントを書く