- 【LIVE】藤井聡太五冠会見 史上最年少で五冠達成(2022年2月12日)
- 「暴力」「混雑度」も検知 韓国で防犯カメラの“AI化” 性別・服装など指定すれば“人捜し”も可能|TBS NEWS DIG
- 【速報】東海道新幹線 新横浜駅から小田原駅間の上下線で運転見合わせ 雨の影響(2022年7月15日)
- 【速報】「竜王戦」七番勝負第一局始まる 藤井七冠VS伊藤七段 4勝でタイトル獲得(2023年10月6日)
- 【ニュースライブ】イーロン・マスクCEO「ツイッターのトップを退くべき?」アンケート開始 / W杯アルゼンチン優勝 / 北朝鮮「偵察衛星 開発実験」など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【事故】トラック絡む事故や車両火災で2人死亡 愛知・東名高速
3府県の『まん延防止』あす解除…“ぶり返し”“リバウンド”街から再拡大に懸念の声(2022年3月21日)
3月21日に大阪・兵庫・京都では「まん延防止等重点措置」が期限を迎え、解除されますが、街では感染の再拡大を心配する声が多く聞かれました。
大阪・兵庫・京都の3府県では「まん延防止措置」が解除されても年度替わりで人との接触が増え感染が再拡大するおそれがあるとして「会食は1テーブル4人以内で2時間程度まで」など一部の対策を継続するよう求めています。
大阪市内で街の人に話を聞きました。
「まん延防止措置が解除だからといって、全てのことを一気に解除すると、感染者数がぶり返してくるのかなと思います」
「減少はしていても、またリバウンドになったら同じことの繰り返しになるのではないかと思う」
一方、兵庫県と京都府は旅行割引キャンペーンについて3月22日から再開しますが、大阪府は見送っています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/IsxSuBO
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #まん延防止等重点措置 #解除
#大阪 #兵庫 #京都



コメントを書く