- 【タカオカ解説】景気は回復しているのか?「マイナス金利政策解除」って、いったいどういうこと?生活への影響と今後の可能性
- 【防衛費増額】防衛費の増額 7000~8000億円を法人税から確保で調整
- #shorts 「金を出せ」片手の“拳銃”は… 商業施設に刃物男 確保の瞬間
- 米国防総省 戦車「エイブラムス」を秋までに提供(2023年3月22日)
- 【解説一気見!】マイナンバーカード / プーチンと少女 /NATO首脳会議 / 大阪府警誤認逮捕など今年7月に放送した人気解説コーナーをまとめて配信【タカオカ解説/イブスキ解説/ヨコスカ解説】
- 制限ないGWでも利用したい 一味違う「ステイケーション」進化中 【Nスタ】|TBS NEWS DIG
【北朝鮮ミサイル】「発射30分後のJアラートは遅すぎるし不正確」「システム上の不具合」防空システムの不安あらわに 軍事ジャーナリスト黒井文太郎氏(2023年4月13日)
防衛省によりますと、北朝鮮が4月13日午前7時22分ごろ、弾道ミサイルを発射。ICBM(大陸間弾道ミサイル)級とみられ、日本のEEZ(排他的経済水域)外の日本海に落下しました。ただし、Jアラート(全国瞬時警報システム)発出がミサイル発射から30分後で、しかも北海道に着弾するとの不正確な情報を発信しました。軍事ジャーナリスト黒井文太郎氏は「仮に朝鮮有事になれば核ミサイルが飛んでくるという話」と不信感をあらわにしています。
(2023年4月13日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/jVvgKc5
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#北朝鮮 #ミサイル #Jアラート #ICBM #大陸間弾道ミサイル #大陸間弾道弾 #防衛省 #全国瞬時警報システム #核ミサイル #核兵器 #軍事ジャーナリスト #黒井文太郎 #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く