- 【国内コロナニュースまとめ】全国すべての地域で感染者の減少傾向続く 厚労省専門家会議 新型コロナ/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも など(日テレNEWS LIVE)
- 映画「教育と愛国」が日本映画ペンクラブ賞の文化映画部門で第1位に MBSが制作(2023年3月16日)
- わずか0.5票差で…“当選無効” 区が認めた一票に選管がNO!(2023年8月9日)
- 【ひなまつり】16頭の末っ子パンダ・楓浜にプレゼント アドベンチャーワールド
- 【景品表示法違反】「倒れても熱湯がこぼれない」タイガー魔法瓶のCMで
- プーチン大統領がワグネルプリゴジン氏と反乱5日後6月29日にモスクワで会談ワグネルの司令官ら35人参加し3時間ロシア大統領府TBSNEWSDIG
「停電したら・・・」 万一に備える工夫と対策とは?(2022年3月22日)
22日にSNSで急上昇し、番組が注目したワードは「停電したら」です。大規模停電が発生したら夕食はどうするのか、明かりはどうするのか。皆さんは様々な工夫を凝らしていました。
街の人:「冷蔵庫が止まると一番不便」
22日午後に「停電」は起こるのか、街の人から心配の声が上がりました。
街の人:「家の中にエレベーターがある。(停電で)エレベーターの中で止まるとパニックになってしまう。それが一番、家の中では怖い」
万が一に備え、買い出しに来た人も・・・。
街の人:「電池を買いに来た。懐中電灯に(使う)。もし電池が足りなくなったら困るから新しく替えようと、明るいうちに出てきた」
電器店も節電に協力。
電器店「まみね」店主:「(Q.電気が半分消えているが?)半分、照明器具を落として、なるべく電気製品を使わないように」
お店の人には不安も・・・。
電器店「まみね」店主:「うちはコンロもIHなので(停電すると)駄目なんですよ。非常用のカセットコンロしか置いていないので、それで温めるしかない」
一方、こんな人も・・・。
街の人:「食パン、おすし」「(Q.料理をしなくていいように?)料理しなくていいように。一人だから」
さらに・・・。
街の人:「一箱30枚入っているの買っちゃったのカイロ」
雪もちらつき、真冬並みの寒さになった東京。停電した場合の寒さ対策を練る人も・・・。
街の人:「一番暖かい布団にくるまって寝ます」
東京電力の管内では22日午後8時以降、200万から300万軒規模の停電が懸念されていて、引き続き節電への協力を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く