- 「情報公開の在り方に疑問」“有害性指摘”の化学物質・PFASが米軍横田基地で漏出も…日本に“報告ナシ”【報道特集】
- 北海道の障害者施設 結婚希望カップルに“不妊処置”提案…「強制してない」と説明も(2022年12月20日)
- 【社会科見学 ライブ】お金を造る工場 新500円硬貨があっという間に 驚きの機械/成田空港舞台裏/東京メトロのスゴ技!/東京ドーム秘密エリア など――社会科ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 【いったいなぜ?】大阪市内の川で『魚が大量死』 府の水質調査で異常は無し…原因不明で回収して調査(2022年3月8日)
- 【速報】岸田総理「ウクライナとの連帯示せたことは意義深い」 G7サミット閉幕で会見(2023年5月21日)
- 戦争犯罪容疑者を600人以上特定 一部の訴追手続き開始 ウクライナ検察当局(2022年6月1日)
「停電したら・・・」 万一に備える工夫と対策とは?(2022年3月22日)
22日にSNSで急上昇し、番組が注目したワードは「停電したら」です。大規模停電が発生したら夕食はどうするのか、明かりはどうするのか。皆さんは様々な工夫を凝らしていました。
街の人:「冷蔵庫が止まると一番不便」
22日午後に「停電」は起こるのか、街の人から心配の声が上がりました。
街の人:「家の中にエレベーターがある。(停電で)エレベーターの中で止まるとパニックになってしまう。それが一番、家の中では怖い」
万が一に備え、買い出しに来た人も・・・。
街の人:「電池を買いに来た。懐中電灯に(使う)。もし電池が足りなくなったら困るから新しく替えようと、明るいうちに出てきた」
電器店も節電に協力。
電器店「まみね」店主:「(Q.電気が半分消えているが?)半分、照明器具を落として、なるべく電気製品を使わないように」
お店の人には不安も・・・。
電器店「まみね」店主:「うちはコンロもIHなので(停電すると)駄目なんですよ。非常用のカセットコンロしか置いていないので、それで温めるしかない」
一方、こんな人も・・・。
街の人:「食パン、おすし」「(Q.料理をしなくていいように?)料理しなくていいように。一人だから」
さらに・・・。
街の人:「一箱30枚入っているの買っちゃったのカイロ」
雪もちらつき、真冬並みの寒さになった東京。停電した場合の寒さ対策を練る人も・・・。
街の人:「一番暖かい布団にくるまって寝ます」
東京電力の管内では22日午後8時以降、200万から300万軒規模の停電が懸念されていて、引き続き節電への協力を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く