- 【地域の歩き方】“多摩地域のみ”ガイドブック 「異例の売り上げ」
- 維新・大阪市議のSNS投稿に物議 選挙掲示板で他候補塗りつぶす「囲っただけ」横山幹事長からは注意
- 【LIVE】岸田総理 会見(2022年12月19日)
- 【若一調査隊】城主は猫!現存12天守の中で唯一の山城『備中松山城』急峻な岩盤上に築かれた圧倒的存在感を放つ石垣に、町を一望できる圧巻の眺望 国の重要文化財にも指定されている山城の魅力と歴史を徹底調査!
- 【サイズ大で品質良好】「クルマエビ」の出荷が最盛期 夏場の水温低く…徳島・鳴門市(2022年12月5日)
- 「右足ちょんちょん男」「うろちょろ男」卑劣な盗撮犯が急増する今の時期巧妙化する手口の一部始終 千葉県警鉄道警察隊」に密着取材!|TBS NEWS DIG
「プーチンが生物・化学兵器使用検討の兆候ある」 バイデン大統領が懸念示す
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く中、アメリカのバイデン大統領はプーチン大統領が「生物兵器と化学兵器の使用を検討している明確な兆候がある」と懸念を示しました。
アメリカ バイデン大統領
「プーチンが生物・化学兵器の使用を検討している明確な兆候だ。彼は過去に化学兵器を使用したことがあり、注意しなければならない」
バイデン大統領は21日、ロシアのプーチン大統領が「追い詰められていて新たな偽旗作戦としてアメリカがヨーロッパに生物兵器や化学兵器を持っていると主張している」と指摘。
プーチン氏が事実をねつ造し生物兵器などを使用するための口実作りを狙っているとの考えを示したうえで、これらの主張がプーチン氏が生物・化学兵器「両方の使用を検討している明確な兆候だ」と懸念を示しました。
また、バイデン氏はロシアに経済制裁を科した対抗措置としてロシア側がアメリカ企業にサイバー攻撃を仕掛ける可能性があると警告し、民間企業に対し早急に対策を強化するよう求めました。
(22日09:33)



コメントを書く