- 【最新ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(3月24日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 増額する防衛費の財源確保法案が衆議院で審議入りへ 後半国会の最大の焦点に(2023年4月6日)
- 「あなたの100倍国益考えている」訪ロ断念の維新・鈴木宗男議員 執行部を痛烈批判|TBS NEWS DIG
- 【感染者急増】人手不足“深刻化”…社会機能マヒへの懸念も
- 「野生動物飼いたい」が絶滅リスクに エキゾチックペット人気 止まらない密輸を防げ! 動物園の“秘策”とは…?|TBS NEWS DIG
- 旧統一教会総裁の内部音声を入手岸田を呼びつけ教育を真意は7月5日水#報道1930
「プーチンが生物・化学兵器使用検討の兆候ある」 バイデン大統領が懸念示す
ロシアによるウクライナへの軍事侵攻が続く中、アメリカのバイデン大統領はプーチン大統領が「生物兵器と化学兵器の使用を検討している明確な兆候がある」と懸念を示しました。
アメリカ バイデン大統領
「プーチンが生物・化学兵器の使用を検討している明確な兆候だ。彼は過去に化学兵器を使用したことがあり、注意しなければならない」
バイデン大統領は21日、ロシアのプーチン大統領が「追い詰められていて新たな偽旗作戦としてアメリカがヨーロッパに生物兵器や化学兵器を持っていると主張している」と指摘。
プーチン氏が事実をねつ造し生物兵器などを使用するための口実作りを狙っているとの考えを示したうえで、これらの主張がプーチン氏が生物・化学兵器「両方の使用を検討している明確な兆候だ」と懸念を示しました。
また、バイデン氏はロシアに経済制裁を科した対抗措置としてロシア側がアメリカ企業にサイバー攻撃を仕掛ける可能性があると警告し、民間企業に対し早急に対策を強化するよう求めました。
(22日09:33)



コメントを書く