- 【バーベキュー】騒音やゴミの“マナー違反” 埋めた炭でやけどなど
- オミクロン株「BA.5」感染拡大でWHOが懸念も…米英市民はマスクせず「普通に暮らしたいし怖くない」|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」衛星画像で偵察気球の発射場「確信」その特徴と中国側の思惑/ 林外相「許可なく他国の領空に侵入すれば領空侵犯」 など関連情報(日テレNEWS LIVE)
- 天皇陛下 前立腺の詳しい組織検査のため都内病院に入られる|TBS NEWS DIG
- モロッコ地震 死者2100人超 現地滞在の日本人は…|TBS NEWS DIG
- 中国政府「海外渡航の自粛」呼びかけ 警戒強まる(2021年12月29日)
さくらニュース2022 ~開花から散りゆくまで~ 第1回「福岡や東京で開花発表」(2022年3月21日)
さくらの開花から散りゆくまで、旬の動画をお届けする「さくらニュース2022」。
第1回は「福岡や東京で開花発表」です。
2022年は、福岡県が全国で最も早く3月17日に「ソメイヨシノ」が開花。
翌18日には宮崎、19日には高知と、各地で開花が相次ぎました。
そして、20日は東京でも平年より4日早く、本州で最も早い開花となりました。
気象庁によりますと、さくらの開花日とは
標本木で5~6輪以上の花が開いた状態となった最初の日をいいます。
そのため、ほかの木や別の場所で多く咲いていても、開花とはなりません。
標本木は全国各地にあり、東京は靖国神社の境内にあります。
2022年春、およそ2カ月かけて日本列島を北上する春の便りを、
ANN各局の映像でお届けします。 ※この映像にはナレーションはありません。ご了承ください。
[テレ朝news] https://ift.tt/fG1qRw5
#桜 #CherryBlossoms #tokyo/a>
コメントを書く