- 【解説ライブ】W杯 三笘選手が生んだ“ミリ単位”の執念 / 中国 不満“噴出” 「白い紙」で抗議 / 冬の電気代値上げ 政府「支援策」実施も… ーー解説ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【旧統一教会問題】萩生田氏 関連は「あえて触れず」生稲氏と関連施設訪問(2022年8月18日)
- JR東日本 東北新幹線など始発から通常通り運転へ|TBS NEWS DIG
- 【安倍元総理の国葬向け】警視庁が東京駅で合同パトロール
- 日本食のフルコースを年間150回以上料理!中国・北京の日本大使公邸“世界一忙しい料理人”【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
- 【節約】巨大冷凍マンゴーで作る“極上スムージー”!冷凍スイートポテトを“保冷剤”代わり!ご家庭の「冷凍食品」活用術をのぞき見!【Nスタ】
【速報】ガソリン価格 10週連続で値上がり 前週比0.6円高の1リットルあたり175.2円(2022年3月16日)
ガソリン価格が今週も上昇し、これで値上がりは10週連続で、政府の価格抑制策も上限に達することになります。
資源エネルギー庁によりますと、14日時点でのレギュラーガソリンの全国平均価格は前の週より0.6円値上がりして1リットルあたり175.2円となりました。10週連続の値上がりです。
政府の価格抑制策で、石油元売り会社に1リットルあたり17.7円補助したため、値上がり幅は抑制されたということです。
アメリカなどによるロシア産原油の禁輸など、経済制裁に対する警戒感などから原油の高騰は続いていて、17日以降は補助額が1リットルあたり上限の25円に達して、これ以上の補助はできなくなります。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く