- 【外国人観光客】受け入れ再開へ 今月中に実証事業 観光地からは期待と課題も
- 【きょうは何の日】『御用の日』車で店に突っ込み携帯電話を奪って逃走 などニュースまとめライブ【5月8日】(日テレNEWS LIVE)
- 【関東大震災100年】被災者支援に女性が団結 映像の西洋人女性は誰?(2023年9月2日)
- 【LIVE】昼ニュース~ウクライナ/新型コロナ最新情報とニュースまとめ(2022年3月14日)
- 「後出しジャンケンでずるいと思う」…安倍元総理国葬“費用の総額は国葬後示す”政府方針に疑問の声も|TBS NEWS DIG
- 米国家情報長官「ロシアが戦争を長引かせる可能性」「年内に大きな領土の獲得不可能」(2023年3月9日)
ウクライナ情勢めぐり アメリカと中国が首脳会談
鍵を握る中国とアメリカの首脳によるテレビ会談が先ほどから行われています。
アメリカのバイデン大統領と中国の習近平国家主席のテレビ会談は日本時間の今夜10時過ぎから始まりました。
中国側は国営の中央テレビがさきほど、習近平国家主席の発言を伝え、それによると習主席は「ウクライナ危機は私たちが見たくないもの」と述べたうえで「紛争と対立はだれの利益にもならない」と指摘。
さらに「中国とアメリカが世界の二大経済大国として、両国の関係を正しい方向に導くだけでなく、国際的な責任を果たし、世界の平和と静穏のために努力しなければならない」と話したということです。
アメリカ側からいまのところ会談の内容は出ていませんが、今月14日に行われた高官協議では、アメリカ側が中国とロシアの連携に対する深い懸念を示し、「支援を行った場合は、重大な結果が生じる」と伝えています。
(18日23:30)
#アメリカ #中国 #ウクライナ情勢
▼TBS NEWS 公式サイト
https://ift.tt/9FW3QN5
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/oDfBRQO
◇note https://ift.tt/1h7lai2
◇TikTok https://ift.tt/q7gFM0A
◇instagram https://ift.tt/7kpELRh
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG8…
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/sRDK0jp…
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/6B8ZaD5
コメントを書く