- 【動物ライブ】 落ちそう!10階建てマンションの壁にネコ/ レッサーパンダの風太君/ 三つ子の赤ちゃんチーター/期間限定の名物?“コアラ丼” など 動物ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「私は妻を殺しただけ。妻が娘を殺した」ブラジル国籍の男が友人へのメッセージで主張(2022年9月6日)
- 【速報】俳優の村杉蝉之介容疑者(58)を大麻リキッド所持の疑いで再逮捕 福島県警(2023年12月26日)
- 飛来物でパンタグラフ破損…西武池袋線などで運行見合わせ、混乱続く 再開は午後3時以降の見込み|TBS NEWS DIG
- 遊園地で30分も逆さづりに 宙返りアトラクションが停止 #shorts
- 「新たな行動制限行わず」4回目接種の拡大、臨時の無料検査所整備へ 松野官房長官(2022年7月20日)
【スーダン】首都から退避希望の日本人の避難完了「初動の対応が早かった」
岸田首相は情勢が悪化しているアフリカ・スーダンの首都ハルツーム市内で、退避を希望してた全ての日本人の退避が完了したことを明らかにしました。
政府内からは「まずは、退避計画はうまくいった」という声が出ています。その理由について、ある防衛省関係者は「初動の早さが決め手となった」と話しています。
岸田首相「本日未明にかけ、大使館関係者を含むスーダンの在留邦人とその家族計8名、希望していた大使館員を含む全ての在留邦人の退避が完了いたしました」
岸田首相は25日朝「大使館関係者を含む日本人など、あわせて8人が出国した」と明らかにしました。これまでに、日本人と配偶者あわせて45人が、すでに自衛隊の輸送機でジブチに退避していて、首都ハルツーム市内で希望していた全ての日本人の退避が完了したことになります。
ジブチで対応にあたっている武井外務副大臣は「到着された人は健康状態に大きな問題はない」と話しています。政府は一人ひとりから希望を聞いた上で、日本への帰国も含めて対応していく方針です。
今回のオペレーションをめぐり、政府内では2年前にアフガニスタンで実施した邦人輸送で「対応が後手後手に回った」と批判を受けた苦い記憶がありました。
ある防衛省関係者は、今回は「先遣隊による情報収集や輸送機の派遣などの初動の対応が早かった」と話しています。
さらに、別の関係者は「自衛隊の拠点が周辺国にあったことが大きかった」として、自衛隊が初の海外拠点として常駐しているジブチの拠点が、大きな役割を果たしたと強調しています。
(2023年4月25日放送)
#スーダン #ジブチ #自衛隊 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/Jb8kwnD
Instagram https://ift.tt/LEOqKWN
TikTok https://ift.tt/DVSCluJ
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く