- 「出石焼」風鈴づくりが最盛期 透明感のある白さと澄んだ高い音色が特徴 観光客からも人気 兵庫・豊岡
- トヨタの佐藤新社長「EV開発を加速する」試される手腕(2023年4月21日)
- 「朝市通り」火災現場 大規模捜索3日目 警察、捜索体制150→200人に(2024年1月11日)
- 独自『マイナ保険証』で「該当資格なし」半年間“無資格”に…トラブル9都府県で805件(2023年5月22日)
- 日大アメフト薬物事件 去年11月の情報提供に対し…聞き取り調査に留まる 警視庁が再調査促し発覚 大学は8日に会見予定|TBS NEWS DIG
- 神奈川・大和市で住宅火災「ストーブに灯油を入れていたら引火したようだ」 2人がけがも命に別状なし|TBS NEWS DIG
大学生の就職内定率89.7% 2年ぶり前年同期を上回る(2022年3月18日)
3月に卒業する予定の大学生の就職内定率は2月の時点で89.7%でした。企業の新卒採用が増え、2年ぶりに前の年を上回りました。
厚生労働省によりますと、3月に卒業予定の大学生の就職内定率は、2月1日の時点で前の年の同じ時期より0.2ポイント増え、89.7%でした。
新型コロナの影響が強く出ていた前の年に比べ、企業の新卒採用の数が増えたということです。
短期大学は86.9%で前年比プラス4.2ポイント、専門学校は81.6%で前年比プラス4.9ポイントと、ともに前の年よりも改善しました。
中止となっていた実習の受け入れが進んだことなどが要因とみられます。
厚労省は「オンライン面接が定着し、今後はうまくコロナと付き合いながら就職活動が進むのではないか」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く