- 【青森・弘前市】警戒レベル5の「緊急安全確保」 土砂災害や河川の氾濫に警戒
- 【LIVE】最新ニュースまとめ /Japan News Digest(5月26日)| TBS NEWS DIG
- 【うどんまとめ】松坂牛のうまみ生かした“牛すじうどん” / 強い歯ごたえ!濃厚味噌煮込みうどん / やわらかいのにコシがある!打ちたてもちもちうどん など(日テレNEWS LIVE)
- 「政策の話していない」市議会議員の報告会に参加…“総理襲撃”木村容疑者の人物像(2023年4月17日)
- 東京都 新型コロナ新規感染者1万人超えの見通し 9月14日以来 約2か月ぶり|TBS NEWS DIG
- “冷戦終結の象徴”マクドナルドがロシアで事業停止 スタバやコカ・コーラも表明(2022年3月9日)
大学生の就職内定率89.7% 2年ぶり前年同期を上回る(2022年3月18日)
3月に卒業する予定の大学生の就職内定率は2月の時点で89.7%でした。企業の新卒採用が増え、2年ぶりに前の年を上回りました。
厚生労働省によりますと、3月に卒業予定の大学生の就職内定率は、2月1日の時点で前の年の同じ時期より0.2ポイント増え、89.7%でした。
新型コロナの影響が強く出ていた前の年に比べ、企業の新卒採用の数が増えたということです。
短期大学は86.9%で前年比プラス4.2ポイント、専門学校は81.6%で前年比プラス4.9ポイントと、ともに前の年よりも改善しました。
中止となっていた実習の受け入れが進んだことなどが要因とみられます。
厚労省は「オンライン面接が定着し、今後はうまくコロナと付き合いながら就職活動が進むのではないか」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く