- 【速報】岸田総理「ウクライナ侵略は国際秩序を揺るがす暴挙であると痛感」ウクライナ電撃訪問で|TBS NEWS DIG
- 猪口邦子氏(自民)が千葉で当選(2022年7月10日)
- 「核使用ない」駐日ロシア大使 原爆慰霊碑に献花(2022年8月5日)
- 「五輪で力借りたい」組織員会元理事と契約結んだAOKI社内で前会長へ部下がメール |TBS NEWS DIG
- 【ユニークホテルまとめ】ホテル室内に“オオサンショウウオ”90頭以上が… /「天守閣に宿泊」や「声優がモーニングコール」 /「昭和レトロなホテル」に反響 など(日テレNEWS LIVE)
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン氏の関与は?ロシアに自作自演疑惑『軍事ブロガー爆殺』ロシア国防省の諜報機関が情報提供か【専門家解説】|MBS NEWS
「罪悪感にかられただろう」元テニス選手 キエフに戻った複雑な胸中(2022年3月18日)
ウクライナ軍に入隊したキエフ出身の元プロテニス選手がANNの取材に応じ、母国を守る決断をしたことについて「国に戻らなかったら罪悪感に駆られただろう」と語りました。
元プロテニス選手、セルジー・スタホフスキーさん:「この決断を誇れないでいるんだ、正解はなかったんだ。だって戻らなければ、母国がこの事態を乗り越えようとするなか、何もしなかった罪悪感に駆られただろうし。いつか妻が理解してくれたように、子どもたちも理解してくれるといいなと思っているよ」
1月にプロテニスから引退したばかりのセルジー・スタホフスキーさんは、今は自宅のあるハンガリーに家族を残し、予備役としてキエフ市内のパトロールなどにあたっています。
元プロテニス選手、セルジー・スタホフスキーさん:「初めがとにかくつらかったよ。攻撃されるのが、いつなのかとおびえているのがね」
キエフでは夜間の外出禁止令が続いていますが、カフェなどが営業を再開し、街に人が戻ってきているのを感じると話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く