- コロナを逆手に ハワイが目指す“持続可能な観光地”【現場から、】
- 逮捕されたのは…住民の次男 自宅に放火した疑いで就労支援施設作業員の男逮捕 3人の遺体見つかる 長野市|TBS NEWS DIG
- 「CES」が3年ぶりに“ほぼ”通常開催へ 2023年は10万人が来場の見込み 世界最大規模のテクノロジー見本市|TBS NEWS DIG
- 菅氏、二階氏ら非主流派重鎮が会食 減税や人事が話題に(2023年11月9日)
- 「台風13号」 夕方から夜にかけて東海や関東に上陸へ 中心から離れた関東などですでに大雨 【台風進路情報】|TBS NEWS DIG
- 【新型コロナ】全国4万9979人の新規感染者 先週水曜日より1万9842人減 28日
“水の都”伊・ベネチアの運河が緑に染まる 水漏れ調査の液体が原因か(2023年5月29日)
「水の都」として知られるイタリア・ベネチアの運河が緑に染まりました。
ロイター通信などによりますと、イタリア北部のベネチアの運河で28日、水が蛍光色の緑に染まりました。
街の中心部にある「リアルト橋」近くでも変色が確認され、目撃した地元の消防士や住民らが通報しました。
ベネチア県知事が原因を調査するための緊急会議を招集したということです。
イタリアでは今月21日、ローマの「トレビの泉」で化石燃料に反対する環境活動家らが噴水を黒く染める騒動があったばかりです。
今回のベネチアの運河での変色について、地元メディアは「水漏れが発生した際に排水管などに使われる液体が原因とみられ、健康被害の心配はない」と報じています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く