“水の都”伊・ベネチアの運河が緑に染まる 水漏れ調査の液体が原因か(2023年5月29日)

“水の都”伊・ベネチアの運河が緑に染まる 水漏れ調査の液体が原因か(2023年5月29日)

“水の都”伊・ベネチアの運河が緑に染まる 水漏れ調査の液体が原因か(2023年5月29日)

 「水の都」として知られるイタリア・ベネチアの運河が緑に染まりました。

 ロイター通信などによりますと、イタリア北部のベネチアの運河で28日、水が蛍光色の緑に染まりました。

 街の中心部にある「リアルト橋」近くでも変色が確認され、目撃した地元の消防士や住民らが通報しました。

 ベネチア県知事が原因を調査するための緊急会議を招集したということです。

 イタリアでは今月21日、ローマの「トレビの泉」で化石燃料に反対する環境活動家らが噴水を黒く染める騒動があったばかりです。

 今回のベネチアの運河での変色について、地元メディアは「水漏れが発生した際に排水管などに使われる液体が原因とみられ、健康被害の心配はない」と報じています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事