- 大阪枚方市の中学校で女子生徒へのいじめ放置めぐる訴訟市が賠償金を支払うことで合意
- 【新型コロナ】全国8万7723人感染 青森や香川で過去最多
- 【空飛ぶバイク】開発会社が破産“売りに出せる商品じゃない”“給料未払い”元社員が明かす開発の実態|ABEMA的ニュースショー
- 岸田総理、被爆者団体などからの「具体的成果ない」との声に反論「現実的な取り組みを継続する」 G7サミット後初の国会答弁で核軍縮訴え【記者解説】|TBS NEWS DIG
- ハート形の耳、クリッとした目 来年の干支だるま 制作がピーク迎える 神奈川・平塚市|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース――ウクライナ アメリカが軍事支援へ(日テレNEWS LIVE)
国葬経費の速報値 野党「中途半端だ」さらに検証を進める考え(2022年10月14日)
安倍元総理大臣の国葬にかかった経費が速報値で12億4000万円だったと発表した政府に対し、野党側はさらに検証を進める考えを示しました。
立憲民主党・泉代表:「そもそも2億円っていうのが最初の出発点でしたよねと考えると、その6倍とも言える。そして、この12億円っていうものがどの予算を含めたものなのか、どこまでが含まれるかというのを検証していきたい」
与野党の国会議員に対する政府の説明では、県知事の旅費など地方自治体が支出した経費は含まれておらず、野党側は速報値は「中途半端だ」と指摘しました。
そのうえで、民間委託にかかった経費も含めて提示するよう政府に求めました。
一方、松野官房長官は国葬に関する一連の対応を検証するため、憲法や行政法、外交など幅広い分野の有識者20人から30人に個別にヒアリングを行い、速やかに論点を公表する考えを示しました。
また、国会との関係など国葬を実施するあたって経るべき手順について、一定のルール化を目指す方針を改めて示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く