- 米韓首脳会談もう1つのテーマは“半導体” 韓国では輸出の約2割占める基幹産業で「半導体専門」の高校も|TBS NEWS DIG
- 「どこだ?」死去した議員探すバイデン大統領79歳 職務遂行能力に不安の声(2022年9月29日)
- 住宅の庭に赤ちゃん遺体 死体遺棄容疑で29歳長女逮捕 愛知・常滑市|TBS NEWS DIG
- 【拉致から45年】横田めぐみさんの母・早紀江さん 進展なしに「むなしさを感じる」
- 在外邦人が最高裁裁判官の国民審査に参加できないのは「違憲」 最高裁大法廷判決|TBS NEWS DIG
- 【訪日外国人まとめ】「初代ポケモン」を買いに!?外国人観光客が増加/「日本 TikTokグルメ」高速餅つきに、火柱あがる炎のラーメン/駐日レソト王国大使がどハマり中の「ドン・キホーテ」でお買い物 など
国葬経費の速報値 野党「中途半端だ」さらに検証を進める考え(2022年10月14日)
安倍元総理大臣の国葬にかかった経費が速報値で12億4000万円だったと発表した政府に対し、野党側はさらに検証を進める考えを示しました。
立憲民主党・泉代表:「そもそも2億円っていうのが最初の出発点でしたよねと考えると、その6倍とも言える。そして、この12億円っていうものがどの予算を含めたものなのか、どこまでが含まれるかというのを検証していきたい」
与野党の国会議員に対する政府の説明では、県知事の旅費など地方自治体が支出した経費は含まれておらず、野党側は速報値は「中途半端だ」と指摘しました。
そのうえで、民間委託にかかった経費も含めて提示するよう政府に求めました。
一方、松野官房長官は国葬に関する一連の対応を検証するため、憲法や行政法、外交など幅広い分野の有識者20人から30人に個別にヒアリングを行い、速やかに論点を公表する考えを示しました。
また、国会との関係など国葬を実施するあたって経るべき手順について、一定のルール化を目指す方針を改めて示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く