- 運動神経抜群!回転盤の上を転がる娘を軽快回避…スポーツの秋堪能“ハムスター親子”(2023年10月19日)
- 麻薬密輸を発見…中身入れ替え追跡すると『空き部屋でベトナム人男が受け取り』逮捕(2022年6月3日)
- 米東部メーン州で銃撃事件 18人死亡 容疑者の40歳男は逃走中|TBS NEWS DIG
- 岸田政権初の「骨太の方針」 防衛費増額「5年以内」を明記|TBS NEWS DIG
- 交際相手の子どもの左腕を反対側に曲げひじの関節の骨折ったか同居の男を逮捕後遺症の可能性も
- 【夜ニュースライブ】“死刑のハンコ”発言 葉梨法相が辞表提出 後任・斎藤元農水相起用の理由は?/ 村田兆治さん火災で死亡 など――最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
能登半島地震 石川県で48人死亡確認(2024年1月2日)
1日、能登半島で震度7を観測する地震がありました。各地で住宅などが倒壊し、48人の死亡が確認されました。
1日午後4時10分ごろ、石川県・能登地方を震源とする地震があり、一時、大津波警報が発表されました。
志賀町で震度7を観測したほか、珠洲市、輪島市などで震度6強、能登町などで震度6弱の揺れがありました。
石川県などによりますと、珠洲市で20人、輪島市で19人など県内で48人の死亡が確認されています。
輪島市の観光名所「朝市通り」周辺では大規模な火災が発生し、住宅などおよそ200棟が焼けたとみられています。
また、震度7の志賀町では自宅が被災するなどして家族で避難所で過ごした人もいました。
避難した人
「ストーブも夜中ついてなかったので、地震もあったなかで不安な夜を過ごしました」
気象庁は、今後1週間ほどは最大震度7の地震が起きる可能性があるとして注意を呼び掛けています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く