- 【速報】小笠原諸島の海底火山“海徳海山”に「噴火警報」 気象庁(2022年8月23日)
- “鉄道が大好き” 赴任から1年…エマニュエル駐日米国大使に単独インタビュー 今後の日米関係や対中国の見解語る【news23】|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】Jアラート「日本を通過」も…/Jアラートが鳴ったら…/ミサイル連続で発射…北朝鮮の狙いは? 今後も続く?/ 「レールガン」とは など ――日本の国防を考える (日テレNEWSLIVE)
- 中国・ゼロコロナ政策への抗議活動 対策の一部緩和発表など不満解消を図る動きも|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】古川聡宇宙飛行士 国際宇宙ステーション(ISS)から会見 スペースXの宇宙船「クルードラゴン7号機」に搭乗 日本人最高齢での宇宙滞在【LIVE】(2023/9/14)ANN/テレ朝
- トヨタの豊田章男社長の役員報酬6億8500万円で55%増 業績好調等で|TBS NEWS DIG
「罪悪感にかられただろう」元テニス選手 キエフに戻った複雑な胸中(2022年3月18日)
https://www.youtube.com/watch?v=gZfTwOwqRh8
ウクライナ軍に入隊したキエフ出身の元プロテニス選手がANNの取材に応じ、母国を守る決断をしたことについて「国に戻らなかったら罪悪感に駆られただろう」と語りました。
元プロテニス選手、セルジー・スタホフスキーさん:「この決断を誇れないでいるんだ、正解はなかったんだ。だって戻らなければ、母国がこの事態を乗り越えようとするなか、何もしなかった罪悪感に駆られただろうし。いつか妻が理解してくれたように、子どもたちも理解してくれるといいなと思っているよ」
1月にプロテニスから引退したばかりのセルジー・スタホフスキーさんは、今は自宅のあるハンガリーに家族を残し、予備役としてキエフ市内のパトロールなどにあたっています。
元プロテニス選手、セルジー・スタホフスキーさん:「初めがとにかくつらかったよ。攻撃されるのが、いつなのかとおびえているのがね」
キエフでは夜間の外出禁止令が続いていますが、カフェなどが営業を再開し、街に人が戻ってきているのを感じると話しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く