- パンダ「彩浜」が4歳に…氷のボールなどをプレゼント アドベンチャーワールド(2022年8月14日)
- 緊迫スーダン “停戦期限”過ぎる 各国退避急ぐ 車列攻撃で負傷も(2023年4月24日)
- 滋賀県彦根市の人気キャラ・ひこにゃん16回目の誕生日をファンがお祝い
- 癒やし系代表!「カピバラ」兵庫・神戸どうぶつ王国 #shorts #読売テレビニュース #すまたん #あにまるウォッチ #動物
- 【火事危険】意外と知らない?延長コードの“寿命”や“劣化”/こたつ・電気ストーブ火災に注意呼びかけ/リサイクル品に“落とし穴”発火事故相次ぐ など(日テレニュース LIVE)
- 既に死んだ愛犬を『生きているように装い』…クラファンで治療費を募集 詐欺未遂容疑で26歳の女逮捕(2022年1月13日)
千葉でイノシシ大量発生 1つのワナに15匹 農家悲鳴「田んぼにバンバン入ってくる」#shorts
千葉県でイノシシが急増し、農業関係者から悲鳴が上がっています。被害の現状を取材しました。
■捕獲数が年々増加 昨年は145匹 5年で約12倍
檻の中で折り重なるように動き回っているのは、イノシシの子どもで、その数、実に15匹です。6月9日、千葉市若葉区で撮影され、地元猟友会のメンバーも驚きの声を上げました。
撮影した千葉市猟友会のメンバー:「一度に15匹かかるのなんて初めて。イノシシ1匹が10年後には100匹になると言われている。このままでは大変なことになってしまう」
千葉市で2017年度に捕獲されたイノシシは12匹でしたが、その後、年々増加。昨年度は145匹と、5年でおよそ12倍にまで増えています。
イノシシ増加で心配されるのが、農作物への被害です。
付近では、すでに水田や畑が荒らされているのを確認。イノシシによる被害額は、去年およそ140万円でしたが、今年はそれを上回る恐れがあり、市では箱ワナを増設するなど、対策を強化しています。
千葉市 農政センター:「イノシシの目撃情報も増え、生息範囲が確実に広がりつつある。農家の人や猟友会と連携しながら、被害を未然に防止したい」
千葉県でも、特にイノシシによる被害が大きい、いすみ市。イノシシによって荒らされた水田の映像です。
色が薄くなっているところが被害を受けた場所です。近付いてみると、広範囲にわたって稲が踏み倒され、食べられているのが分かります。
イノシシを捕まえるため、箱ワナや電気柵を付けましたが、被害を食い止めることはできなかったということです。
いすみふれあい市場 峰島謙司さん:「いたちごっこで、イノシシもどんどん賢くなってきちゃってるから、中に入っちゃうんですよね、田んぼの中へ。大変なお金と作業。やめちゃうっていう人もいるし。イノシシに入られて入られて、困っちゃうような所は、米を作らないとか。かなり農家は厳しいと思う」
(「グッド!モーニング」2023年6月23日放送分より)/a>
コメントを書く