- 【サウナ・銭湯まとめ】 “お風呂の設定温度”好みは?/“140℃サウナ”グッズで資金繰り“整う”? /いつでも気軽に“公園ストレッチ” など(日テレNEWS LIVE)
- ドラマ多数出演 俳優・池田純矢容疑者を特殊詐欺の「出し子」で再逮捕 高齢男性の口座から現金150万円引き出した疑い|TBS NEWS DIG
- 【ネットカフェ“立てこもり”】逮捕の男「刑務所に戻りたかった」
- ゼレンスキー大統領の新動画 ロシア兵に戦闘放棄呼びかけ(2022年3月15日)
- 【2月5日(土)~6日(日)】土日の近畿は凍てつく寒さ…滋賀北部を中心に大雪【近畿地方】
- 【事故】乗用車が対向車線に…ダンプカーと正面衝突し4人死傷 京奈和自動車道
都「まん延防止」終了後に「リバウンド警戒期間」へ(2022年3月18日)
政府は17日、まん延防止等重点措置を21日で解除することを決めました。これを受けて東京都は来月24日までを「リバウンド警戒期間」と定めて一定の自粛を呼び掛けます。
重点措置期間が終わった後、東京都内の認証を受けた飲食店では営業や酒を提供する時間の制限はなくなります。
一方で都は利用客の店での滞在を2時間までとして、引き続き1テーブル4人以内での利用を呼び掛けます。
都は来月24日までを「リバウンド警戒期間」として一定の自粛を求め、医療提供体制の逼迫(ひっぱく)を招かないようにする狙いです。
小池知事は「まん延防止等重点措置には効果があった」としています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く