- 【大谷翔平】「次の章にドジャースを選んだ」大谷選手移籍発表から一夜明け エンゼルスタジアムでは写真撤去 地元紙「エンゼルスは伝説を失った」|TBS NEWS DIG #shorts
- 祝!阪神タイガース38年ぶりの日本一#shorts #読売テレビニュース
- “機体と複数隊員”海中で発見か 陸自ヘリ不明から1週間…「飽和潜水」作業開始(2023年4月14日)
- 生放送で反戦を訴えたロシア国営テレビ元職員のオフシャンニコワさん 軟禁中に行方不明に|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】卓球・石川佳純選手 引退会見(日テレNEWSLIVE)
- 【すぐにわかる国会】大臣辞任 旧統一教会 政治とカネ… 論戦 10/24-27ダイジェスト(2022年10月28日)
徳島で水不足深刻 農業・工業用水で取水制限 飯泉知事「これまでにない厳しい状況」(2022年3月17日)
徳島県では、雨が降らないことによる水不足が深刻だとして、渇水対策本部会議が開かれました。
徳島県では、12月以降まとまった雨が降らず、一級河川の那賀川の長安口ダムと小見野々ダムで貯水率が36.7%、吉野川上流の早明浦ダムで41.9%まで減っています。
3月時点での水不足は例年にないことで、県は3月15日から農業用水・工業用水ともに20%の取水制限をしていますが、4月には田植えの時期を迎え、取水量が今後増えるとみています。
このため3月17日の会議では、事業者にさらなる節水を呼びかけるほか、工業用水の取水制限が30%以上となった場合に地下水を使用することなどを決めました。
(徳島県 飯泉嘉門知事)
「これまでにない厳しい状況である。この認識を是非共有をしていただきたいと思います」
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/13jJ5Pc
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #水不足 #深刻 #渇水対策本部会議 #小見野々ダム #早明浦ダム #貯水率 #徳島県
コメントを書く