- 【中継】渋谷の様子 交通混乱“帰宅困難者”相次ぐ タクシーに行列も 宮城・福島で震度6強
- 東京きょうにも“満開発表”か…雨予想で“駆け込み客”急増 「散る前に見たい」(2023年3月21日)
- 中日ドラゴンズ マスコット なぜ竜ではなくてコアラ? #ABEMA的ニュースショー #Shorts
- 【航空ライブ】外国人CA日本滞在に密着 /飛行機では見られない…/“おしん”に感動の外国人留学生レアな航空会社まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 本州に大雨・暑さ・停電も…台風6号の影響 山陽新幹線“計画運休”始まる(2023年8月9日)
- 【LIVE】夜ニュース 最新情報とニュースまとめ(2022年11月23日) ANN/テレ朝
米FRB 0.25%利上げ決定 ゼロ金利解除 インフレ抑制最優先
アメリカの中央銀行にあたるFRB=連邦準備制度理事会は、歴史的な物価高を抑制するためゼロ金利政策を解除することを決めました。
パウエル議長は、インフレの抑制に最優先で取り組む決意を示しました。
FRB パウエル議長
「米国経済はとても力強く、金融政策を引き締められる状態だ」
2年ぶりにゼロ金利を解除し、0.25%の利上げに踏み切ったFRB。異例の金融緩和から引き締めへと舵を切りました。最大の要因は歴史的な物価高で、じつに40年ぶりの高い伸びとなっています。
また、ロシアによるウクライナ侵攻の影響もあり、さらなる物価の上昇は避けられない見通しです。
これに対しFRBは今後、年内残り6回すべての会合で1回あたり0.25%の利上げを続けるとの予測も公表しました。
急激な利上げは景気を一気に冷え込ませるおそれもありますが、多少の景気減速には目をつぶってでもインフレを全力で抑え込む考えです。
(17日11:25)



コメントを書く