- NITE 事故の約4割が60代以上 はしご・脚立の誤使用に注意|TBS NEWS DIG
- 【ドカ雪】JR終日運転見合わせ 北海道・札幌
- 元特殊詐欺グループの主犯格が語る「東南アジア」が『かけ子』にとって都合がいい理由(2023年4月11日)
- 【経済ニュース1週間まとめ】「本当に反省」野村農水大臣 福島第一原発の「汚染水」発言で広がる波紋/ガソリン 15年ぶりに最高値更新 / 「そごう・西武」売却決議 / など【8月23日~9月1日】
- 文化財の旧駅舎にハイキックして柱2本破損 少年3人逮捕「遊び感覚でやった」地元保存会は激怒 堺市
- 【速報】芥川賞に高瀬隼子さんの「おいしいごはんが食べられますように」(2022年7月20日)
東欧3カ国首脳がキエフ訪問 ゼレンスキー大統領と会談(2022年3月16日)
東ヨーロッパ3カ国の首脳がウクライナの首都キエフでゼレンスキー大統領と会談しました。ロシアによるウクライナ侵攻後、キエフに外国の首脳が入るのは初めてです。
ポーランド、チェコ、スロべニアの3カ国の首相は15日、列車でキエフに入りました。
ゼレンスキー大統領と会談し、ウクライナへの支援とロシアへの制裁強化について議論しました。
ポーランドのモラウィエツキ首相は会談後、「ウクライナを早急にEU=ヨーロッパ連合の加盟候補国としなければならない」と述べ、早期のEU加盟を求めているウクライナに同調する姿勢を強調しました。
また、同行したポーランドのカチンスキ副首相は、「自衛能力のある平和維持ミッションの派遣が必要だ」として、周辺国を中心に平和に向けた部隊を編成すべきという考えを示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く