- 【LIVE】夜のニュース 最新情報など | TBS NEWS DIG(11月26日)
- タイ入管施設から逃走の日本人男を確保 バンコクから約150キロのパタヤで(2023年9月11日)
- 異例の頻度で発射繰り返す北朝鮮 米空母の動きに反発か(2022年10月9日)
- 【昼ニュースライブ】円相場が一時1ドル=146円90銭台まで下落/2024年秋めどに「マイナ保険証」に切り替える方針/ など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【徹底議論】“核の傘”機能するか?「非核三原則」見直しの必要性は? 【深層NEWS】
- 性別変更に要手術は「違憲」 最高裁大法廷が初判断…2019年は「合憲」 当事者の思い【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年10月26日)
【大阪モデル】「赤信号」継続を決定 “全数把握見直し”吉村府知事、現段階では否定的な考え示す
大阪府は25日、新型コロナウイルスの対策本部会議を開き、独自の指標・大阪モデルの「赤信号」の継続を決めました。
25日に開かれた対策本部会議で、府は「感染の急拡大は脱したものの高止まりが続いている」との認識を確認し、「大阪モデル」について、最も深刻な状態を示す「赤信号」の継続を決めました。
そのうえで、高齢者などに対する不要不急の外出自粛の要請は解除します。
一方、岸田総理大臣が表明した感染者の全数把握の見直しについて、吉村知事は、現段階では否定的な考えを示しました。
大阪府・吉村洋文知事
「単に行政として、個人特定できないということだけになるので、府民の皆さんにとっての事務的な負担。この辺りをクリアできない限りは逆にデメリットばかりが生じる可能性もあるので、ここについては現場の意見をもう一度聞き、最終的に判断したい」
吉村知事は、国から詳しい説明を受けたうえで、近く判断したいとしています。
(2022年8月25日放送)
#大阪府 #吉村知事 #大阪モデル #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/dFyvoNG
Instagram https://ift.tt/fN5431W
TikTok https://ift.tt/ZJm7ojK
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く