- トルコ軍 クルド人武装組織の拠点を空爆 イスタンブール爆発事件の報復か(2022年11月21日)
- 「スラムダンク旋風」韓国でも 映画が観客動員200万人突破(2023年2月2日)
- 【ニュースライブ】ゼレンスキー大統領 北方領土「日本の主権を尊重する」 / タイ保育園で銃乱射…35人死亡 背景に元警察官の男と妻のトラブルか など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 【作風盗まれる?】 AIが出す指示の中に“自分の名前”が…アメリカで集団訴訟
- 東海道新幹線 正午頃から運転再開予定も東京方面の指定席は夕方までほぼ満席 新大阪駅でも朝から混乱
- 【イタリア】”ドラギ首相”辞意表明も…大統領認めず 政権運営“不安定”に
長井健司さんのカメラが墓前に ミャンマーで銃撃から15年(2023年4月30日)
2007年にミャンマーで銃撃されたジャーナリストの長井健司さん(当時50)が最期まで握っていたとされるカメラが30日、長井さんの墓前に戻りました。
長井健司さんは2007年9月27日、反軍政のデモを取材中、ミャンマー・ヤンゴンで銃撃され、死亡しました。
長井さんが最期に持っていたカメラはミャンマーメディアが見つけ、事件から15年余り経った今月26日、タイ・バンコクで長井さんの妹の小川典子さん(63)に返されました。
長井健司さんの妹・小川典子さん:「『やっと報告できる日がやってきた』という気持ち」
小川さんは30日、長井さんの生まれ故郷・愛媛県今治市で、長井さんの墓前にカメラと中に入っていたテープを供えました。
長井健司さんの妹・小川典子さん:「(兄は)ミャンマーの状況を懸念していると思うので、兄のことをきっかけに(ミャンマーに)関心を持ってもらいたい」
小川さんはカメラとテープを来月、長井さんの事件を捜査する警視庁に持ち込む予定です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く