- 日大アメフト部の「廃部」は「継続審議」に きょうの理事会で結論出ず 多くの理事が廃部に反対|TBS NEWS DIG
- 【速報】牧島かれんデジタル大臣がコロナ陽性 米国出張中で帰国できない見通し|TBS NEWS DIG
- 中国 無人貨物船の打ち上げ成功 独自の宇宙ステーションに物資運搬へ(2022年11月12日)
- 【イブスキ解説】暮らしを直撃 物流の“2024年問題”の改善となるか?期待される「モーダルシフト」業界による取り組み最前線!
- 【台風2号】沖縄に“最接近” 四国・中国に線状降水帯予測情報 JR西ほぼ全路線で影響可能性も【news23】|TBS NEWS DIG
- 冷食メーカー直伝!食材冷凍テクニック…大根、鶏むね肉、シチュー、柿【あらいーな】(2023年12月8日)
ウクライナ海軍 黒海臨時「人道回廊」の運用開始を発表(2023年8月10日)
ウクライナ海軍は穀物などを輸送するため、黒海で臨時の「人道回廊」の運用を始めたと発表しました。
ウクライナ海軍は10日、ロシアが穀物輸出合意から離脱したことで停止した黒海での輸送ルートに関して臨時の人道回廊の運用を始めたと発表しました。
ロイター通信の取材に対してウクライナ海軍の報道官は、今回の人道回廊は黒海の港で足止めされている穀物や農産物などの輸送に使うと述べました。
最初の船は数日以内に出航する見込みだということです。
軍事目的ではなく、人道目的で運用することを証明するため船にカメラを設置し、映像を公開するとしています。
一方、ウクライナ海軍は、黒海では機雷などロシア軍の攻撃による脅威は依然あると警告していて、安全に運用できるかが注目されます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く