- 【速報】静岡・河津町の旅館で火災 消火活動続く 宿泊客の一部が避難できずとの情報も
- 高齢男性死亡 同居の弟とみられる男(67)を暴行容疑で逮捕 神奈川・横須賀市|TBS NEWS DIG
- ジャニーズ会見「NGリスト」 会見でスルーされ続けた鈴木エイト氏「腑に落ちた」 ジャニーズ事務所は関与否定【news23】|TBS NEWS DIG
- 関東各地で突風被害相次ぐ 屋根やハウス飛ぶ 停電も(2023年7月12日)
- 日本の住所が“ヤバい”!?“河野大臣発言”で注目、難しすぎる AIも把握困難?【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 安倍元総理の国葬費用は12億4000万円 想定を4億余り下回る|TBS NEWS DIG
ロシアに軍事支援あるか? カギ握る中国の動きを記者が解説(2022年3月15日)
中国によるロシアへの支援は本当にあるんでしょうか。北京の千々岩森生中国総局長の報告です。
中国政府は侵攻が始まったまさに当日先月24日ですが、ロシアへの武器の提供はしないと実は明言しているんです。
中国外務省・華春瑩報道局長:「我々はアメリカがウクライナに対し、軍事物資を提供したように相手国(ロシア)に武器提供することはない。ロシアも大国として中国や他国からの武器支援は必要ないでしょう」
これはまさに中国外務省へロシアへの支援はあるのか侵攻の当日に聞かれた際の答えですが、ロシアに対し武器の提供はしないと明言しました。
そして、もう1つこちらも今となっては皮肉にも聞こえてしまいますが、ロシアは大国だから中国の支援なんて必要ないでしょ。こんなコメントまで付け加えているんです。
軍事支援となりますと、中国にも制裁が向く可能性がありますから今のところ可能性は低いのではないか。
ただ、経済支援という意味では色々な形で行われる可能性はあり得ると。
中国の現状をそのように見ております。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く