- 【地域クーポン】「レジ爆混み」お酒もお菓子もお米もスッカスカに…『しが割』スーパーで売り切れ続出!入荷を5倍に増やすもあっという間に空っぽに(2023年1月30日)
- 【「保津川下り」事故】“空舵”でバランス崩し…「前方の岩に激突」 1人死亡1人不明(2023年3月29日)
- 米「ノババックス」のコロナワクチンの承認審議へ 承認なら国内4種類目に
- 【世界津波の日】列車走行中に南海トラフ巨大地震が…津波想定した避難訓練「訓練でも怖かった」和歌山
- 夏の風物詩花火で子どものやけどに注意服に燃え移るケースも(2023年6月14日)
- 9月も暑い…長引く夏、例年と異なる野菜の顔ぶれ トマトの価格は2倍、ピーマンは1.5倍【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
“激戦地”州知事 「前向き」SNS動画で住民を鼓舞(2022年3月15日)
毎日欠かさず投稿しています。
「ウクライナからこんにちは」「ウクライナからこんばんは」
穏やかな表情でカメラに映るのは、ウクライナ・ミコライウ州のビタリー・キム知事です。
ミコライウ州は、南ウクライナ原発を擁することから、ロシア軍との激しい戦闘が起きている地域です。
そんななか、毎日かかさず自身のフェイスブックに動画を投稿するキム知事。その内容は・・・。
キム知事:「こんにちは。きょうは、ロシア軍の多くの武器を破壊しました。敵は、都市部や郊外から撤退し、遠くへ逃げて行きました」「昼夜、ロシア軍と戦っていた。多くの支援のおかげで、きのうときょうは、かなり良かった。あしたは・・・まあ、いいや。万全とは言えないが、寝ましょう」
住民に不安を与えまいとしているのか、戦時下という環境にいながらも、固い様子は見せずに、戦況を伝えています。さらに・・・。
キム知事:「勇気のあるウクライナ兵士によって、獲得した戦利品の軍用車だ。電子部品がしっかり作動しているし、これから楽しめるよ」
苦境に立たされている住民を、鼓舞するかのような動画。しかし、時には・・・。
キム知事:「『戦争の時であっても食事は時間通り』という、ことわざはご存じですか?何?ロシア軍の攻撃が始まったという情報が入ってきたので、警報を出します」
(「グッド!モーニング」2022年3月15日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く