- 【SMBC日興証券】近藤社長を半年間無給として当面続投へ 相場操縦事件をめぐり業務改善命令受け
- 男性が刺されケガ、逃げた無職の男を逮捕「相手にたたかれたから刺した」容疑を一部否認 大阪・西成区 #shorts #読売テレビニュース
- 【ライブ】ジャニーズ 性加害問題「当事者の会」会見 日本弁護士連合会に人権救済を申し立て【LIVE】(2023/9/11)
- 「物価高は世界の平和秩序の枠組みに突き付けられた挑戦」岸田総理が会見(2022年6月28日)
- 【速報】九州南部に線状降水帯予測 6日午前中から夜にかけて 気象庁(2023年8月5日)
- ロシアの“核兵器使用”「破滅的な結果に」 米大統領補佐官が警告(2022年9月26日)
【旧優生保護法裁判】国に1500万円の賠償命令 東京高裁
旧優生保護法をめぐる裁判で、先月の大阪高裁に続き、東京高裁も11日、国に賠償を命じる判決を言い渡しました。
都内に住む北三郎さんは、旧優生保護法のもと、14歳のときに強制的に不妊手術を受けさせられたとして、国に3000万円の損害賠償などを求め、訴えを起こしていました。
1審の東京地裁は、北さんの訴えを退ける判決を言い渡していましたが、11日の控訴審の判決で、東京高裁は、北さんの受けた手術について人権侵害で「違憲」だとし、国に1500万円の支払いを命じました。
また、争点となっていた賠償請求の権利が20年で消滅する「除斥期間」については、「著しく正義・公平の理念に反する」として、適用を制限すべきとしました。
北三郎さん(仮名・78)「もう涙があふれて、長い道のりをようやくここまで辿りついたんだなって」
裁判長は、判決の読み上げ後、「国の責任を不問に付すのは相当ではないと考えました」と異例の所感を述べました。
(2022年3月11日放送「news every.」より)
#裁判 #旧優生保護法 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EeWJT3Z
Instagram https://ift.tt/w3u89S4
TikTok https://ift.tt/AF5fuSL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く