- 【お天気ライブ】初日の出は見られる? どこよりも早い!年末年始の空模様【まったり天気部屋】(2023年12月15日)| TBS NEWS DIG
- ハロウィーン直前の週末 酒類の販売自粛要請をうけて街の様子は|TBS NEWS DIG
- 今年の夏も危険な暑さが気象庁が3カ月予報を発表(2023年6月20日)
- “アマ無線で連絡”常態化か・・・知床観光船の沈没事故(2022年5月11日)
- マイナンバーカードの交付枚数 500万枚“過大に計上”【知っておきたい!】(2023年7月14日)
- 処理水めぐる迷惑電話“1日1000件超” 中国発の番号に電話すると「排出止められなくても…すっきりした」 北京の日本大使館にはレンガの破片投げ込みも…【news23】|TBS NEWS DIG
【旧優生保護法裁判】国に1500万円の賠償命令 東京高裁
旧優生保護法をめぐる裁判で、先月の大阪高裁に続き、東京高裁も11日、国に賠償を命じる判決を言い渡しました。
都内に住む北三郎さんは、旧優生保護法のもと、14歳のときに強制的に不妊手術を受けさせられたとして、国に3000万円の損害賠償などを求め、訴えを起こしていました。
1審の東京地裁は、北さんの訴えを退ける判決を言い渡していましたが、11日の控訴審の判決で、東京高裁は、北さんの受けた手術について人権侵害で「違憲」だとし、国に1500万円の支払いを命じました。
また、争点となっていた賠償請求の権利が20年で消滅する「除斥期間」については、「著しく正義・公平の理念に反する」として、適用を制限すべきとしました。
北三郎さん(仮名・78)「もう涙があふれて、長い道のりをようやくここまで辿りついたんだなって」
裁判長は、判決の読み上げ後、「国の責任を不問に付すのは相当ではないと考えました」と異例の所感を述べました。
(2022年3月11日放送「news every.」より)
#裁判 #旧優生保護法 #日テレ #newsevery #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/EeWJT3Z
Instagram https://ift.tt/w3u89S4
TikTok https://ift.tt/AF5fuSL
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く